幕別町立大豊小学校の体育館

懐かしい幕別町立大豊小学校の記憶を共有するページです。

幕別町立大豊小学校の体育館

幕別町立大豊小学校の体育館で遊んだ様々な思い出を書き込んでください。あの頃の思い出をぜびみなさんと共有してください。
例)体育館に一輪車やフラフープ等運動器具でみんなが好きだったものは?
  学芸会や文化祭で面白かった出し物等を教えてください?
  体育の授業で今とは違った変わったことやりました?
  

幕別町立大豊小学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になるとお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館体育館じゃなくて講堂
体育館レムフムマミフ父父なみゆむ
体育館体育倉庫の隣は日本国太鼓がしまってある部屋だった
体育館昭和55年くらいでしたか、鳩が住み着いて糞がいっぱい落ちてました。
体育館いつも体育館を走り回っていました。学芸会、卒業式思い出します〰️
体育館友達がよく「バク転してー」って言われてた
体育館体育館は無く講堂でした。小学校と中学校の共有。
体育館地獄のシャワー。 トイレの汚さ。 変えたことがないプール、…
体育館当時は円形校舎でした。最上階(4階?)が体育館でまるかったクラスぜんい
体育館いま考えるとカオス過ぎw

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
怪談3階にある階段に1番近い教室の隣に壁があり、そのカベの隙間を覗くと10秒以内に1階に降りないと死ぬらしい
屋上3年生のころ、友達と先生を連れだして、屋上の入り口探しをしていましたが、諦めてしまいましたwww
怪談校舎に向かって東側の階段の踊り場で子供を抱いた女の人の霊を当時のクラスほぼ全員が見たと言う記憶があります
給食三角ピラミッド型の牛乳パック、そしてそれにストローさして飲むスタイル、、、今考えたらちょっと無駄が多かったように思う。
校庭校庭の片隅に、赤土の土俵がありました。
保健室貧血で倒れたりしてしょっちゅうお世話になりました。
体育館体育館は別棟ではなく校内3、4階にあった
教室所縁も深いかさたての ひともと松の一筋に 教えを守り睦まじく 喜び溢れる 伸びゆく我等の 嗚呼 学び舎 笠松小
教室二階が教室で窓には白いシーツのカーテンが掛かっていました。
卒業式あの頃は体育館もなく日大体育館を借りての卒業式だったな


ページの先頭へ