広島市立三入小学校の体育館

懐かしい広島市立三入小学校の記憶を共有するページです。

広島市立三入小学校の体育館

広島市立三入小学校の体育館にあった運動用具等懐かしい記憶を教えてください。あの頃の懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。
例)体育館に一輪車やフラフープ等運動器具でみんなが好きだったものは?
  学芸会や文化祭等の行事で思い出に残った出し物等を教えてください?
  体育の授業ではどんな運動やスポーツをやりましたか?
  

広島市立三入小学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)体育館で宝探しをやりました。折り紙の色で得点が決まっていて点数を競いました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館換気口に鳥の巣があった…。体育館の中に鳥が入ったりもしたし…
体育館なぜか中学校より広い
体育館休み時間よく球技で遊んでいたなー
体育館なかなかバスケットボールをゴールに入れられませんでした。
体育館保健室の横の体育館通路のところに変な機械みたいな四角い箱があってそれの角に頭ぶつけて超痛かったの覚えてる
体育館体育の時間に天井の梁から鳩の糞が落ちてくる日常。
体育館真ん中に登り綱があって、普段はカーテンのように端にまとめられていて、使うときにガラガラって。体育館はかなり高いので上まで登ると怖かった。それに綱がモモにささくれ立って痛かった。
体育館珍しく「合掌造り」の体育館でした。
体育館なかった(笑)講堂!
体育館様々な集会が行われて時に応援、時に涙、時に笑顔

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室コーヒーの匂いがした。先生が自分のマグカップで飲んでいた。
図工室高橋先生という、女性で背の高いカッコイイおばさまの先生がいらっしゃいました。工作するにも、その図案に時間をかけてしまうのんびりマイペースなわたしに、「あなたは丁寧なんだよね」と決して急がせる事をしなかった高橋先生。わたしの美術好きは、もしかしたら先生のおかげかもしれません。
校庭広かった。最近芝生ができたとか、、、。
体育館好きな女子がいて、坂上(デカパイの)さんや苅草さんを呼び出し、やっちゃいました。
理科室メスシリンダーが割れた
校庭組体操は一番下で辛かったなぁ・・・ でも、入学したときに思ったことは「校庭デカッ!」。
体育館換気口に鳥の巣があった…。体育館の中に鳥が入ったりもしたし…
トイレ大昔は校庭の片隅に屋根だけで、ドアがなく中央から放射状に仕切りがある(ケーキのような)溜池式トイレスペースがありました。
給食迫田の、おばちゃんが作る給食が超美味しかった
プールプールがまだない時代で大宮中学校のプールを使用してました。


ページの先頭へ