阿南市立羽ノ浦小学校の体育館

懐かしい阿南市立羽ノ浦小学校の記憶を共有するページです。

阿南市立羽ノ浦小学校の体育館

阿南市立羽ノ浦小学校の体育館にあった運動用具等色褪せない記憶を書き残してみませんか。懐かしい想い出をぜび皆さんと共有してください。
例)体育の時間ではどんな運動やスポーツをやりましたか?
  学芸会や学校行事で思い出に残った出し物等を教えてください?
  体育館に一輪車やフラフープ等運動器具でみんなが好きだったものは?
  

阿南市立羽ノ浦小学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)春休みになると体育館で地域のお祭りイベントをやりました。今でもやっているのでしょうか。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館体育館の屋根が常にミシミシ言っててめっちゃ怖かった
体育館yyu68tit
体育館創業記念として、校歌の歌詞をタマゴの殻を細かく砕き割り箸で丁寧にひとかけらずつ貼り付け漆塗りで仕上げました。統合する前は体育館に飾られてました。今は何処にあるのかなぁ?大変だったけど良い思い出です。
体育館私が通ってた頃は「講堂」だった。
体育館新築記念に全校児童で校庭に人文字を書いて航空写真を撮った。何て書いたかなぁ
体育館わたしが小学二年の頃新しい体育館作ってましたね。懐かしい
体育館チャリティー参加の為、一輪車を一生懸命練習したのをよく覚えています。 1.5mだったかな?一輪車あるのかな?
体育館めっちゃすべりやすい
体育館体育館の上にバトミントンのはねが挟まっていた   後ボール
体育館分厚いふかふかの体操マット?があり、2階から飛び降りて遊んでいました。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
保健室泣きながら行って保健室でもこけました
給食伊勢エビがとっても美味しかった‼︎また、食べたいなぁー
怪談四時爺もいる。二時ババもいる。  また、三年生の時四時ババに会おうとして四時に五年の女子トイレの四番目の扉を開けたとき黒い影出たらしい。入り口近くでない私は視認できなかった。
怪談ランプ坂の幽霊
体育館粕屋町仲原剣友会小学生主体の剣道(社会体育の一環)
告白私告白された時に一回だけめんどくさくて聞き流ちゃってごめん
体育館雨漏りは改修したのでなおりましたよ。
運動会5、6年は「めんぶりゅう」←漢字忘れた
令和5年度2023年、 5年1組の中根さんと、5年2組の岡元君が付き合っているといううわさが!
怪談体育館の子供たちの絵の人を数えて、体育館を時計周りに回り、また絵を数えると人数が変わってるとかいないとか


ページの先頭へ