北九州市立大蔵小学校の体育館

懐かしい北九州市立大蔵小学校の記憶を共有するページです。

北九州市立大蔵小学校の体育館

北九州市立大蔵小学校の思い出す体育館の楽しかったりがんばった想い出を書き込んでください。古き良き思い出をぜび皆さんと共有してください。
例)体育館に珍しい運動器具はありましたか?
  学校イベントや学芸会で忘れられない出し物等を教えてください?
  体育の授業でちょっと笑ってしまうような出来事を教えてください?
  

北九州市立大蔵小学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

40年前に講堂にあるグランドピアノの蓋の支柱を折ったのは私です。今でも根元あたりにテープが巻かれていると思います。 ごめんなさーい!m(_ _)m
(2016/11/25 14:57:34:yamamoto)
good0bad0

例)体育館には上まで登れるロープがありました。









[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館なん更衣室に穴があってみんなでひみつきちにしてた
体育館いじめられました ま・まだ卒業してないけどねーーーーー
体育館荒川東小学校に初めて体育館が建ちました。
体育館その日は、学習発表会の練習の真っ最中で、友達が体育館の舞台裏から走ってきて、びっくりした。その友達が泣きそうになってた。練習が終わり、詳しく話を聞くと、幽霊を見たらしい
体育館確か担任は尾籠先生だったと思います。
体育館おくたいと読んでいた
体育館杉森勲治おじさんの娘で同い年の杉森澄子さんはどうされているのか、あの頃の思い出を一緒に語りたいなと思っています。
体育館たいくのじゅぎょうにとびだこ
体育館だ、ダメよ!ヴァイオリニスト!私には無常がいるんだもの!
体育館1968年メキシコオリンピック陸上ホッケーに出場する勇崎兄弟の壮行会をしました。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
理科室6年生教室と兼用でした。
私は3回だった(少っ)
図書室読み聞かせとか大きい本とかがいっぱいあって広い!東部中の3、4倍は絶対ある!
プール夏のプールと冬のプール
トイレちなみに、現在は開いていますが、たまに閉まっているトイレがあります。
給食1階の給食室から給食のおかずの匂いが漂う、当時は学校でおかずを作ってました。ちなみに給食用エレベーターが渡り廊下にありましたね
職員室校長先生が算数教えてくれてたから、校長先生を呼ぶ為に何回も校長室に行った。
教室掃除のとき大きいホウキ使うと怒られてた。
記録地区毎にソフトボールのチームがあって、年に一回?大会がありました。優勝は一度だけ。
記録区内で2番目に古い小学校、2020年には創立145周年を祝いました。全校児童でバルーンリリースを行いました。


ページの先頭へ