東峰村立東峰小学校の体育館

懐かしい東峰村立東峰小学校の記憶を共有するページです。

東峰村立東峰小学校の体育館

東峰村立東峰小学校の体育館で遊んだ楽しかったりがんばった想い出を書き込んでください。懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。
例)体育館に一輪車やフラフープ等運動器具でみんなが好きだったものは?
  学芸会や文化祭で面白かった出し物等を教えてください?
  体育の授業で今とは違った変わったことやりました?
  

東峰村立東峰小学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になるとお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館マーチングバンド部での練習など、フォーメーションなど練習した思い出がたくさんあります
体育館よくここでダンスの練習をしていました。真下のピロティでも練習してました
体育館当時、女子専門バスケットボール部があり男子は入部出来なかったのですがバスケットボールがやりたくて当時担任だった「石井先生」に何度も入部届を出し断られ「直接顧問の先生に出しなさい!」と言われ出しに行きました。結果、僕の根性勝ちで入部させてもらいました。当初は物凄くからかわれたり、クラスメイトの女子からも嫌われましたが何時の間にか皆が応援してくれました。多分、殿平賀小学校女子専門バスケットボール部始まって以来の珍事?伝説になってないかなぁ?(^_^;)
体育館相当狭くて、バスケをしていましたが、サイドラインからボールを出すときには、ラインから足がはみ出ていました笑 バスケットゴールは、移動式で部活の時にはわざわざ移動させて行っていました。 窓がなくてとても暑かったのを覚えています。
体育館木造校舎の階段を歩くと、軋む音がしました。
体育館西体育館が怖かった。
体育館んーいっつも昼休みになったら体育館で鬼ごっこしてたなー
体育館音楽会
体育館昔、体育館で夜になるとエリーゼのためにの曲が聞こえると噂が有りました
体育館体育館の天井にボールはさまってた〜

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋鶏全滅したなーかわいそうだった
卒業式お久しぶりですね。2012年か2013年に卒業をしたものです
伝説納豆巻きを3個一気に食える豚のような見た目の男子がいたらしい
プールプールサイドに大量のゲジゲジ
教室すごい楽しかった!
感謝顧問の先生のことで辛かったこととかありました。その時助けてくれたのが、校長先生でした。本当に嬉しかったです!ありがとうございました!これから私は頑張ります!
謝罪TSさん手紙を送り返してごめんね
教室2年のころ水道の蛇口の水がとまらなくなった事件があったような
教室在籍当時(1978年)、石油ストーブも無かったですよ。全校舎木造でしたからね。
音楽室私は金管バンド部だったのでたくさん音楽室に行きました。金管バンド部!頑張れ


ページの先頭へ