対馬市立厳原小学校の体育館

懐かしい対馬市立厳原小学校の記憶を共有するページです。

対馬市立厳原小学校の体育館

対馬市立厳原小学校の体育館での今でも忘れられない思い出をつづってくださいあの頃の思い出をぜびみなさんと共有してください。
例)体育の授業でやった競技を教えてください?
  学芸会や学校イベントで行った出し物等を教えてください?
  体育館にあった好きな跳び箱やマット等運動器具は?
  

対馬市立厳原小学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)体育館の裏にあった大きな木の前が告白スポットになってました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館窓を閉めるために2階へ上がる時、はしごを使わないと上がれなかったので、怖かった
体育館体育館に吊り下げタイプの登り棒と登りロープがありました。私は苦手だったから、体育の授業がイヤでした!
体育館体育館のステージ下の空間。好きでした。真っ暗ですが。
体育館友達の腰が!!
体育館体育館ステージの正面から向かって左側のカーテンに青い手形がベッタリ付いていました。
体育館体育館が少し綺麗になっていました。
体育館入って左手上に掲げられていた「21世紀に飛びたとう」って歌の書が達筆で覚えてる。みーなみのかぜにーあたたかくーみおくらーれてとぶーたんぽぽのーわたげのようにとびたとうーあの光り輝く銀河のかなたへー  ってちょっと飛びすぎじゃない?内山先生っていうメガネの気難しそうな方が作ったと記憶してます。全校生徒1000人弱で歌った記憶は忘れられないな
体育館昔は、体育館すらなかった。 隣にあった、公民館を使ってたよ
体育館冬の寒さは堪えます
体育館卓球クラブで放課後暗くなるまで卓球してたの懐かしい

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室放課後までのんびりしてた
屋上勝手に入るのできないんですよね。鍵がかかってる。アニメと、全然違いすぎて萎えてたwwww
小三の時、その娘の髪が口に入った事がきっかけでその娘の事が好きになった(笑)。もちろん30年経った今も好きっす(笑)。何はともあれそれがきっかけで好きな娘ができたんだから良かったと思う
職員室理科の授業でトマトの栽培実習があって職員室の外側に鉢植えが置かれていた。結構上手に出来て嬉しかった。
小1の時の初恋の方 kさん 今でも私の理想の女性の基本になってます。会ってみたいですね
校庭夏は、虫の死がいが散らばってる
理科室先生の声が響いてびっくりした
今は中学1年生です
怪談あはは
図書室給食時間は、紙芝居を読んでいました。図書館には、多くの紙芝居が、置いてありました。 時には「ロビンソンクルーソー」を、読んだこともーーー いい思い出です。 滋賀県  コバヤシ


ページの先頭へ