芦北町立湯浦小学校の体育館

懐かしい芦北町立湯浦小学校の記憶を共有するページです。

芦北町立湯浦小学校の体育館

芦北町立湯浦小学校の体育館で遊んだ様々な思い出を書き込んでください。あの頃の思い出をぜびみなさんと共有してください。
例)体育館に一輪車やフラフープ等運動器具でみんなが好きだったものは?
  学芸会や文化祭で面白かった出し物等を教えてください?
  体育の授業で今とは違った変わったことやりました?
  

芦北町立湯浦小学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

かぎが無くてもがんばれば開く
(2018/04/25 21:31:10:名無し)
good1bad0

例)夜になるとお化けが出るといううわさがありました。









[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館ぜひ来てください

この学校の体育館に行って見る

体育館小6のときに吹奏楽部で演奏しました!

この学校の体育館に行って見る

体育館三年生の時にやった、学芸会のセリフが、「私たちの夢は」でした。 少なかったです

この学校の体育館に行って見る

体育館体育館の裏手にプールがあり、たまに蛇も、泳いでました〜笑

この学校の体育館に行って見る

体育館たいむかぷせる

この学校の体育館に行って見る

体育館やっぱいろんな行事やったとこはここだし、なによりよしちゃんの跳び箱からお落ちる事件が面白かったw 掃除のときも体育器具室でサボってたわー!クラブも楽しかったなー

この学校の体育館に行って見る

体育館体育の授業で跳び箱の授業がございましたが、僕は跳び箱が苦手でした。

この学校の体育館に行って見る

体育館体育館に吊り下げタイプの登り棒と登りロープがありました。私は苦手だったから、体育の授業がイヤでした!

この学校の体育館に行って見る

体育館まだ存在してくれてると嬉しいのですが

この学校の体育館に行って見る

体育館ミニバスの最初は俺たちかなぁ4

この学校の体育館に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
図工室ヅ皇室はとても楽しいところです。

この学校の図工室に行って見る

保健室僕もです!楽しかったなぁ笑

この学校の保健室に行って見る

保健室中園ミオって先生居ました?

この学校の保健室に行って見る

給食揚げパンとわかめご飯が今でも好きです。小6のある日、学級閉鎖で揚げパンが食べられなかったのは残念でした、、

この学校の給食に行って見る

体育館土曜日の夕方剣道の稽古に参加してますた

この学校の体育館に行って見る

職員室校長室で校長先生と遊んでたら ドーナツを見つけて その時校長室にいたみんなで こっそり食べたのが思い出です

この学校の職員室に行って見る

音楽室私は金管バンド部だったのでたくさん音楽室に行きました。金管バンド部!頑張れ

この学校の音楽室に行って見る

理科室ドラえもん((≡^⚲͜^≡))先生

この学校の理科室に行って見る

理科室理科は面白くて大好きでした!先生がすごく優しくて、分かりやすかったです❗この前も、通学中に会いました。ニコニコしていて、変わっていませんでした

この学校の理科室に行って見る

教室6年生の教室からワンパクランドと空が見えて景色が綺麗だった

この学校の教室に行って見る



ページの先頭へ