日南市立東郷小学校の体育館

懐かしい日南市立東郷小学校の記憶を共有するページです。

日南市立東郷小学校の体育館

日南市立東郷小学校の体育館での色褪せない記憶を書き残してみませんか。懐かしい想い出をぜび皆さんと共有してください。
例)体育の授業でやった競技を教えてください?
  学芸会や学校イベントで行った出し物等を教えてください?
  体育館にあった好きな跳び箱やマット等運動器具は?
  

日南市立東郷小学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になるとお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館ちーす
体育館体育館には体育倉庫が2つあります。 夜0時その体育倉庫のどちらかからバスケのようなボールを打つ音が聞こえてくるそうです。
体育館よく天井になんか挟まってる笑笑
体育館荒川東小学校に初めて体育館が建ちました。
体育館校歌以外にもう一つ歌があった。
体育館1990年3年生以上の者です。マット、登りうんてい?、バスケットゴール6個(横4個降しゴール2個)卓球、バレー、ボール多数位です。私のクラスはドッジボールが流行ってました。後は自分でやった事は自分で責任を持つ。
体育館体育館の舞台の下の用具置き場は、ひみち
体育館昼休みにマットを取り出してバク転の練習をしていました。
体育館昼休みの陣地とりや手つなぎ鬼 給食の後、猛ダッシュで場所とりしてくれる俊足H君はクラスのヒーローだった
体育館校歌の文字が小さすぎて読めなかった

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室音楽室が丁度通りと高さが同じくらいではなかったでしょうか。上級生のピアノや歌を聴いて覚えたり、中から南も北も景色の開けているのが気持ちの良い部屋でした。
給食(持って帰ってはいけないことを)知らなくて四角いチーズをポケットに入れて持って帰ったことはあります
運動会大きい声で応援していた
体育館体育館の床下に冬の暖房に備えてマキを運んだ記憶がある。
体育館体育館なんて代物じゃなく講堂だった。当然木造でした。講堂で歌った校歌が懐かしい。
プールプール 解体すれば良いのに
プール冷たい!
給食ランチルーム
怪談旧校舎のトイレは何かがいる
卒業式楽しい時も悲しいときも友達ウザイ時も先生ウザイときも臭い時もあったさ。まぁもお卒業したから、いい笑い話かな


ページの先頭へ