岩手町立水堀小学校の体育館

懐かしい岩手町立水堀小学校の記憶を共有するページです。

岩手町立水堀小学校の体育館

岩手町立水堀小学校の体育館にあった器具など懐かしい想い出をつづってください古き良き思い出をぜび皆さんと共有してください。
例)体育の授業ではどんなスポーツや運動をやりましたか?
  文化祭や学芸会でやった出し物等を教えてください?
  体育館に普段は見ないような珍しい運動器具はありましたか?
  

岩手町立水堀小学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

体育館は無く講堂でした。小学校と中学校の共有。
(2017/03/06 23:43:56:名無し)
good3bad0

例)夏休みになると体育館で地域のお祭りイベントをやりました。今でもやっているのでしょうか。









[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館彫られた校歌を作りました。
体育館ステージの上の物置?になってるスペースにお化けが出るとか、天気の悪い日は体育館の屋根の上に女の人が座ってるとか、あったよね。懐かしい
体育館大好きな南小学校 私は、南小学校で4年生まで学びました(今は6年)私が入った時に出来たので体育館が一番好きなところです
体育館げろ
体育館トランポリンがあった。
体育館2階に登るのがとても楽しかった!
体育館体育館の屋根裏に入って怒られた
体育館前回、書き込んだ講堂の訂正。昭和9年9月に蔦田ウタ子女史の特志により建設工事が始まり、12月27日に落成式を行った事が開校60周年記念誌に書かれて有ります。
体育館バスケットボール
体育館ステージのところに、霊が、いた

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館だ、ダメよ!ヴァイオリニスト!私には無常がいるんだもの!
プール25メートルプール!!
屋上鍵がかかっている
給食どの給食も美味しかった。配膳も楽しかった。
運動会足の遅い私は、いつも鉛筆でした
運動会明後日が、運動会……いーじゃんた?んす
給食給食は絶対に残しちゃいけないから掃除の時間もぶっ通しで食べてたら5時間目に突入し、さすがに授業始まってるから、ということでやっと給食ホールに戻しに行けましたw 遅かったけどwwww
音楽室金管バンドでチューバを楽しく吹いてたのが一番の思い出です
好きな女の子に、女の子に好きて言われたら、どんな気持ちになるて、聞かれた時は、ドキドキ
飼育小屋


ページの先頭へ