前沢町立目呂木小学校の体育館

懐かしい前沢町立目呂木小学校の記憶を共有するページです。

前沢町立目呂木小学校の体育館

前沢町立目呂木小学校の体育館で遊んだ懐かしい想い出をつづってください懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。
例)体育の授業で今とは違った変わったことやりました?
  学芸会や文化祭等の行事で面白かった出し物等を教えてください?
  体育館に一輪車やフラフープ等運動器具でみんなが好きだったものは?
  

前沢町立目呂木小学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)年に一回体育館の掃除がありました。雑巾がけが大変でした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館6年の途中で引っ越しました。今は20歳です。たまに懐かしくてなのか夢に出てきます!
体育館隙間風ビュービューで寒い。冬は冷凍庫に居るみたいに冷たかった
体育館天井からの沢山の雨漏りでみんなの悲鳴w
体育館全校生徒がちゃんと入りました。
体育館体育館にある校歌のプレート 掘っていたのが懐かしい
体育館体育館の屋根が常にミシミシ言っててめっちゃ怖かった
体育館天窓の光がまぶしい
体育館体育館は昭和52年12月頃建てられ、私達53年卒業生は、体育館で、遊んだ記憶が有りません、卒業式は、しかし、新しい体育館で卒業式を行いました
体育館ちがうとこにあったよー
体育館体育館結構虫が死んでた。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
トイレ2019運動会に、東校舎外トイレ(女子トイレ)に、不審者がいた
プール6年とき、はいれなかったのは、女の子は、わかります。
トイレ私の頃は男女同じでした。 今では考えられませんが・・・中学校もそうでした。
告白(笑)
飼育小屋うさぎの世話係が面倒くさくてあまり好きじゃなかったです。
飼育小屋私がいた当時七砂に飼育小屋はありませんでした。
トイレグラウンドに木造のトイレがありました。結構大きなトイレ(当時は便所)で通っていました。男子女子の区別はありませんでした。 もちろんボットン便所。一人で行ったりしたら人さらいが居るから行かないほうがいいとか、用たし中に下から手が出てくるとかいろんな噂がたっていました。
校庭宮崎に、いたが、返り咲いたよ。
音楽室オバラ先生、音楽が心から好きになったのは先生のおかげです。ありがとう!
給食コッペパンばかりだった


ページの先頭へ