秋田市立下北手小学校の体育館

懐かしい秋田市立下北手小学校の記憶を共有するページです。

秋田市立下北手小学校の体育館

秋田市立下北手小学校の思い出す体育館の今でも忘れられない思い出をつづってください懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。
例)体育の授業でちょっと笑ってしまうような出来事を教えてください?
  学芸会や文化祭等の行事で忘れられない出し物等を教えてください?
  体育館に珍しい運動器具はありましたか?
  

秋田市立下北手小学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)体育の授業では良くポートボールをやりました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館体育館のバスケットゴールは上の方へ収納できる。

この学校の体育館に行って見る

体育館珍しく「合掌造り」の体育館でした。

この学校の体育館に行って見る

体育館両親のバレーボールで日曜日も登校?してました

この学校の体育館に行って見る

体育館体育館の天井にバレーボールが挟まってる

この学校の体育館に行って見る

体育館学校出て直ぐ、季節園がありましたが、今でもあるのでしょうか。運動場では、良くサッカーを⚽️しました。また、朝登校して、グランドをランニングも楽しかったデス。裸足で走ってたと思います。

この学校の体育館に行って見る

体育館S49年卒業・1~5年生までは古い講堂でした。6年生の時に新しい体育館で授業が受けられて、嬉しかった思い出があります…。

この学校の体育館に行って見る

体育館ウジ虫がよくいたなー

この学校の体育館に行って見る

体育館体育館の2階に謎の机がありました。

この学校の体育館に行って見る

体育館体育倉庫の隣は日本国太鼓がしまってある部屋だった

この学校の体育館に行って見る

体育館卒業式した

この学校の体育館に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会運動会は吉田グラウンドで、運動足袋を履いて走りました。

この学校の運動会に行って見る

校庭校庭の思い出

この学校の校庭に行って見る

プールプールは 高学年用の 水深 1 メートル 二十センチぐらいと 低学年用 水深 40 CM 程度の 二つが 横並びにありました。 よく考えられた プールだったと思います。 本当に 希望のある プールでした 。 夏休みは 各部落ごと 時間が決まって利用できました。 良い思い出です。 これも PTA の力だったと感謝しています。

この学校のプールに行って見る

屋上御津小学校には屋上がありません

この学校の屋上に行って見る

給食揚げパンが出た特休みがち

この学校の給食に行って見る

校庭みんなでベースボール型げーむ出楽しいな

この学校の校庭に行って見る

教室6年2組すいませんでした。でも、初恋、一目惚れ、気になる、今好きな人いったな。誰にも言ってない、親にも。会いたいね。

この学校の教室に行って見る

アメリカに居るゆうしです。 好きな人は5年1組10番の人です。(2016)-2017)

この学校の恋に行って見る

下駄箱体育館以外土足なので下駄箱はない

この学校の下駄箱に行って見る

飼育小屋飼育委員でよく行った。 臭かった。

この学校の飼育小屋に行って見る



ページの先頭へ