下郷町立楢原小学校弥五島分校の体育館

懐かしい下郷町立楢原小学校弥五島分校の記憶を共有するページです。

下郷町立楢原小学校弥五島分校の体育館

下郷町立楢原小学校弥五島分校の体育館にあった運動用具等色褪せない記憶を書き残してみませんか。あの頃の懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。
例)体育の時間ではどんな運動やスポーツをやりましたか?
  学芸会や学校行事で思い出に残った出し物等を教えてください?
  体育館に一輪車やフラフープ等運動器具でみんなが好きだったものは?
  

下郷町立楢原小学校弥五島分校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になるとお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館新築記念に全校児童で校庭に人文字を書いて航空写真を撮った。何て書いたかなぁ

この学校の体育館に行って見る

体育館跳び箱ボール平均台

この学校の体育館に行って見る

体育館体育館には、ミニバスで使わせてもらいました。

この学校の体育館に行って見る

体育館体育館で歌の集会があった。ぐるっぺ見ながら歌ってた気がする。

この学校の体育館に行って見る

体育館卓球クラブ楽しかった

この学校の体育館に行って見る

体育館5年生のときにやったクラス行事がとても楽しかったです

この学校の体育館に行って見る

体育館寒い

この学校の体育館に行って見る

体育館体育館を使用する時は歩道橋を渡らないと行けなかった。非常に面倒くさいかった。

この学校の体育館に行って見る

体育館体育館なんて代物じゃなく講堂だった。当然木造でした。講堂で歌った校歌が懐かしい。

この学校の体育館に行って見る

体育館体育館でよく映画鑑賞していました。また、体育館横の中庭に亀の池がありカエル等を餌として与えていました。

この学校の体育館に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭五輪山(≧∇≦)

この学校の校庭に行って見る

謝罪今着いた、買い物終わって、神社に行ってきた、三つ引いきた。

この学校の謝罪に行って見る

記録ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

この学校の記録に行って見る

運動会R.Oが赤組団長、A.Mが白組団長

この学校の運動会に行って見る

校庭水雷、コッパ(おにごっこ)

この学校の校庭に行って見る

飼育小屋2年までおうむがいたが、えさのやりすぎで、いつのまにかいなくなった

この学校の飼育小屋に行って見る

プール小5の時プール改築があり、大会練習のため新田小まで歩きプールを借り練習したな~。

この学校のプールに行って見る

プールいつも水が入っていて、火事の時の為に溜めている。授業の時以外は、あまり使わない。

この学校のプールに行って見る

運動会運動音痴だったので、小運動会・大運動会と、年2回の運動会は、とても憂鬱だった。いまでも大運動会の歌を思い出す

この学校の運動会に行って見る

音楽室楽器を入れる棚が、整理整頓されていた!

この学校の音楽室に行って見る



ページの先頭へ