川口市立芝中央小学校の体育館

懐かしい川口市立芝中央小学校の記憶を共有するページです。

川口市立芝中央小学校の体育館

川口市立芝中央小学校の体育館での色褪せない記憶をつづってください懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。
例)体育の授業でやった競技を教えてください?
  学芸会や学校イベントで行った出し物等を教えてください?
  体育館にあった好きな跳び箱やマット等運動器具は?
  

川口市立芝中央小学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

その日本語教師、「私がついてるから大丈夫」とかこれまた頭のおかしなことを女の子に言っていたらしい。
(2019/04/14 12:27:20:名無し)
good2bad0

1人の男の子が女の子の容姿や服装を大声で馬鹿にした。それに気付いていながら日本語教師は「ぼそぼそと言っていて何を話しているか分からなかった」と頭のおかしな供述をした。
(2019/04/14 12:25:57:名無し)
good3bad0

例)体育館で宝探しをやりました。折り紙の色で得点が決まっていて点数を競いました。








[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館体育館でよく鬼ごっこをしました
体育館ステージのすぐ横の物置は幽霊が出るという噂がありました。
体育館マット運動の後転が出来ず無理やりお尻をたたかれ回されました
体育館友達の腰が!!
体育館広かったなおばけなんて
体育館三年生迄体育館はなかったよ。木造校舎で、二階で水をこぼすと 、一階に漏れた記憶あり。
体育館体育館が少し綺麗になっていました。
体育館taikukannhaobakaderatosiltuteitasiranaihitoiru
体育館よく体育館の天井にバレーボールがはまってた。
体育館体育館のトイレの扉が重たくて、何回か指を挟み内出血したなぁ。 登り棒ならぬ、登り綱?があった。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会最後の運動会はみんな忘れん!
年下に告白し返事がもらえなかったのを思い出します。
給食学校で作っていたのでとても美味しかった!
トイレ2021年にトイレがやっと洋式になりました
校庭広かった、バックネットがありました。
校庭昭和45年ごろ校舎の西側にタイヤランドがあった。先生が古タイヤを数十個くらい半分地面に埋めたエリアでした。タイヤから落ちないように飛び移って遊ぶのが楽しかった。
トイレまじ重成きもーい
運動会部落対抗リレー
職員室職員室のゴミに味しるべのがあったり、バームクーヘンを食べていたりしているところを見たことがあります(笑)
校庭新井淳一郎というくそ牧場の 世界一のバカ息子がいた。 一刻でも早く馬に踏まれて死んでしまえ。 死んだらお祭り騒ぎだ。


ページの先頭へ