上尾市立芝川小学校の体育館

懐かしい上尾市立芝川小学校の記憶を共有するページです。

上尾市立芝川小学校の体育館

上尾市立芝川小学校の思い出す体育館の楽しかったりがんばった想い出を書き込んでください。懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。
例)体育館に珍しい運動器具はありましたか?
  学校イベントや学芸会で忘れられない出し物等を教えてください?
  体育の授業でちょっと笑ってしまうような出来事を教えてください?
  

上尾市立芝川小学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)年に一回体育館の掃除がありました。雑巾がけが大変でした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館体育館の床が木じゃなかった
体育館ちがうとこにあったよー
体育館小学6年生の時に学校でお泊まり会をやって、体育館で体育用マットを敷いて寝ました。
体育館ろくぼくで逆立ちの練習しまっくたり、みんなで遊んだりした思い出が今でも蘇ります。
体育館新しい
体育館校長先生の話が長くて倒れそうになった記憶が……笑
体育館体育館にすずめが入り男子大興奮
体育館後ろの木の壁からすきま風が入ってきて夏は涼しく冬は寒い
体育館体育用具室の窓の鍵をこっそり開けといて、日曜日に侵入して体育館でバスケしてた。D先生に見つかって焦った。
体育館普通の体育館です。窓がいつも空いています。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室5年生のとき、朝、ホームルームのときに「あの青い空のように」をみんなで歌ったね
感謝三年生で転校してしまいましたが、最後の日に仲良しグループのみんなが家まで送ってくれました。その後クラスのみんなから運動会の招待状を頂きましたが都合がつかず行かれませんでした。今でも大切な思い出となっています。
校庭もとちゃんっていう人がうろついていた
小5の時好きだった人に会いたいです
入学式小6です!1年の入学式の時、準備が大変だった。
教室エアコンがある
音楽室オヘイ と みんなが陰で呼んでる先生が怖かった。
体育館最上一族の呪が有るとか無いとか? 地下の更衣室に、肝試ししたりとかしてた。
運動会鼓笛隊で、大脱走や茶色の小瓶を演奏したのが良い思い出です。76年卒
下駄箱木造の校舎懐かしいなぁ!牛乳バックでハガキ作ったりしたなぁ!


ページの先頭へ