千葉市立仁戸名小学校の体育館

懐かしい千葉市立仁戸名小学校の記憶を共有するページです。

千葉市立仁戸名小学校の体育館

千葉市立仁戸名小学校の体育館にあった器具など懐かしい記憶を教えてください。あの頃の懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。
例)体育館に普段は見ないような珍しい運動器具はありましたか?
  学芸会でやった出し物等を教えてください?
  体育の授業ではどんなスポーツや運動をやりましたか?
  

千葉市立仁戸名小学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)体育館の倉庫の奥に壊れた跳び箱がありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館体育館のトイレが臭い

この学校の体育館に行って見る

体育館一年生の頃、なかよし遠足で雨が降り、体育館で弁当を食べた事がありました。他にも、学級のイベントや、行事の時など色々つかった覚えがあります。楽しかったです。

この学校の体育館に行って見る

体育館体育館の床のワックスをペリペリっと剥がすのがすきでした。全校集会のひまつぶしに。

この学校の体育館に行って見る

体育館ステージに上がる階段に女子は立たない方がいい。階段の下に潜って隙間から下着覗く奴がいる。

この学校の体育館に行って見る

体育館体育館が,狭かったw

この学校の体育館に行って見る

体育館古すぎて大量に雨漏りするww

この学校の体育館に行って見る

体育館5年の時の学芸会は青い風に吹かれてじゃなかったっけ?

この学校の体育館に行って見る

体育館講堂と呼んでいたような気がします。子供達の学芸会の後の大人の演芸会楽しかったな。卒業記念に彫刻刀で一文字づつ彫った校歌は今どこにあるんでしょう。年末のワックスがけ大変だった。高い場所の窓拭きも自分達でやったっけ。誰か校舎の写真残してないかなー。小学生に戻れるものなら戻りたい。大人は大変だ…。

この学校の体育館に行って見る

体育館ぷれるぼーる

この学校の体育館に行って見る

体育館ファイト~!

この学校の体育館に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室イスにテニスボールが付いてた

この学校の音楽室に行って見る

プール初めて小学校にできた記念に卒業生の手形を貼ったこと

この学校のプールに行って見る

怪談七不思議の鍵

この学校の怪談に行って見る

音楽室かなり広かった

この学校の音楽室に行って見る

伝説昭和44年に入学して、小学校3年生までいました!

この学校の伝説に行って見る

給食毎週金曜日のカレーライスが凄くおいしかった。それ以外はパン給食だったような気がする。

この学校の給食に行って見る

今村はおと言う6年の人が初めて初恋したそうです名前は黒岩澤だそうです。ですが黒岩澤さんはもとやと言う人が好きでゴードンは失恋しました。

この学校の恋に行って見る

飼育小屋チャボ、うさぎ、池には鯉がいましたが、池の循環器が壊れたせいかあつのまにかものすごい濁っていて鯉は途中から住んでいませんでした。

この学校の飼育小屋に行って見る

教室2年毎にクラス替えが有った。唯一1・2年だけ同じ担任だった。ガキ大将がいて、席替えで隣になってしまった。ガキ大将Sにワイセツ行為に遭って辛かったが、担任も男性で誰にも相談出来なかった。本当に暴力的で、お腹を殴られた女の子もいた。 小3は新米の男性担任で、差別も無くとても優しくて大好きだった!1年だけで池田小に転勤。悲しかった。離任式の後で再会して、私を含め皆大泣き。「ごめんな。しょうがなかったんだよ。最初から決まってたんだよ」と言いながら、生徒1人1人を慰めて回ってくれた。ちゃんと2年間担任でいて欲しかった。

この学校の教室に行って見る

プール最初はビニールで出来た組み立て式のプールだった

この学校のプールに行って見る



ページの先頭へ