釜石市立小佐野中学校の体育館

懐かしい釜石市立小佐野中学校の記憶を共有するページです。

釜石市立小佐野中学校の体育館

釜石市立小佐野中学校の思い出す体育館の懐かしい想い出をつづってください懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。
例)体育の授業ではどんな運動やスポーツをやりましたか?
  学芸会や文化祭等の行事で忘れられない出し物等を教えてください?
  体育館に珍しい運動器具はありましたか?
  

釜石市立小佐野中学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

卒業生
(2022/09/12 18:05:58:木下弘明)
good0bad0

例)体育館には上まで登れるロープがありました。









[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館古い小さな体育館でした。
体育館体育館の横にはチャリ小屋があり、雨の日はそこでテニス部が練習していました。
体育館エアガンの弾が落ちすぎている
体育館ステージ右上の放送室に1度でいいから入ってみたかったなあ。
体育館卓球部が強かった。山口県大会で10連勝くらいしていたね。
体育館毎日バレー部の練習をしていました。。私の青春の一ページです。
体育館体育館に白い女の子がいるそうです。
体育館よく幽霊がいた
体育館俺が卒業したら完成しました
体育館新しい体育館作られたよ相変わらずバレーのポールとかは重いまんまだけど…!!

中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プールプールは無かった。嫌いだから助かった。
卒業式ガバ
入学式わー
図書室3年生の時、6組でした。 図書室がすぐ近くの教室。 ある日、5組の某不良生徒が始業のチャイムが鳴って暫くしてから図書室から猛ダッシュで出てきて、何事かと思いきや… 数日後、5組の友人に聞いたら当時、嫌われていた理科のS先生を閉じ込めたとのこと。
トイレ冬は雪が当たり前。木造校舎はトイレに雨漏りならぬ雪もりが当たり前。 ぼっとんトイレに何度、胸ポケットのシャープペンを落としたことか…スマホだったらと思うと
運動会1992年卒業生。丸一日、ラジオ体操の特訓させられたの覚えてる人いませんか??
文化祭サッカー部の中村さんが カッコ良かった
下駄箱人文字はたぶん三中の30周年の記念航空写真ではないでしょうか。撮影当時、みんなで空の航空機を仰ぎながら列を作って並んだ覚えがあります。
プールプールで、しちゃった♡キャハ
図書室吾輩は猫である


ページの先頭へ