取手市立野々井中学校の体育館

懐かしい取手市立野々井中学校の記憶を共有するページです。

取手市立野々井中学校の体育館

取手市立野々井中学校の体育館で遊んだ様々な思い出を書き込んでください。古き良き想い出をぜび皆さんと共有してください。
例)体育館に一輪車やフラフープ等運動器具でみんなが好きだったものは?
  学芸会や文化祭で面白かった出し物等を教えてください?
  体育の授業で今とは違った変わったことやりました?
  

取手市立野々井中学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

最後の卒業式、半面だけで生徒みんな収まってた
(2017/10/09 17:21:48:名無し)
good0bad0

雨降ってないのにぎいぎいいってた。
(2017/10/09 17:17:53:名無し)
good0bad0

例)体育館の倉庫の奥に壊れた跳び箱がありました。








[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館体育館にクーラーが設置された。そして緑色の網カーテンで中央を仕切るけど、あれでコケる人よくいた。

この学校の体育館に行って見る

体育館文化祭で盛り上がりすぎて落ちそうになった実習の先生がいたな。担任の小松先生と今枝先生と共に歩んだことが思い出されます。

この学校の体育館に行って見る

体育館体育の先生であだ名がクロパン色が黒くて気さくな先生でした

この学校の体育館に行って見る

体育館実は体育館の窓全部割ったの俺です 強化ガラスだけど小指で壊れちゃって……

この学校の体育館に行って見る

体育館俺らバスケ部が一番って感じてたもんな

この学校の体育館に行って見る

体育館バドミントン部が強豪で印象がありました。いつの間にか廃部になりました。とっても残念です。

この学校の体育館に行って見る

体育館昼休みにギャラリーで話したり周りを眺めたりしたのが思い出です✨

この学校の体育館に行って見る

体育館在学中、バスケ部の部室でボヤ騒ぎがあり緊急全校集会が開かれました。その際生活指導の先生から全員に「これじゃあ笠井中が火災中だ!」と注意がありました。

この学校の体育館に行って見る

体育館よく天井にボールが挟まってました

この学校の体育館に行って見る

体育館バスケットボール部

この学校の体育館に行って見る


中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館バレーのアタック?が強すぎて床が陥没したらしい

この学校の体育館に行って見る

図書室昼休みに伊東家の食卓を見るのが日常だった 一つも裏技試した事ないんやけどね

この学校の図書室に行って見る

同じクラスの男子が好きでした。何回も隣の席になり、運命だと勘違いしたこともありました。1回でいいから、遊んだり、楽しく話したりしたかった。後悔しかありません。

この学校の恋に行って見る

ふられた

この学校の恋に行って見る

教室私は1970年生まれ47才中学1年生とき、湯村温泉町に転校生して来ました。みんな仲良くしてくれました。親の都合で、6ヶ月で転校みんな覚えてますか?福元です。今、名古屋で住んでます。

この学校の教室に行って見る

トイレ2013年ぐらいから、南校舎の二階トイレの一部が綺麗で使いやすくなった!音姫はならなかったけど笑

この学校のトイレに行って見る

入学式昭和60年に入学した事が思い出します

この学校の入学式に行って見る

体育館私たちの時代は旧体育館と新体育館がありました。どちらにもいろいろな思い出があります。

この学校の体育館に行って見る

職員室いじめがあっても知らん顔。良い先生いなかった。

この学校の職員室に行って見る

プールプールは無かった

この学校のプールに行って見る



ページの先頭へ