三島市立東中学校の体育館

懐かしい三島市立東中学校の記憶を共有するページです。

三島市立東中学校の体育館

三島市立東中学校の体育館にあった器具など懐かしい記憶を書き込んでください。懐かしい想い出をぜび皆さんと共有してください。
例)体育館に普段は見ないような珍しい運動器具はありましたか?
  学芸会でやった出し物等を教えてください?
  体育の授業ではどんなスポーツや運動をやりましたか?
  

三島市立東中学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になるとお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館プールに鴨がいたなぁ
体育館柔道着の販売値段
体育館夏はとても暑かった
体育館体育館は特に床が平らでなく、時々足を引っかけて転びそうになったことがなどもありますよ。本当にボロボロでしたね  あそこで体育の授業をしていたんですね^今思えば驚きです
体育館日本フィルの数人の方々が来て、モーツァルトのセレナーデなどの演奏会があった。プロの演奏を初めて聞いた。
体育館わたしもー
体育館今は改装工事中です。2018年2月末までお待ちください。
体育館当時の東華中学校の体育館は蒲鉾型 柔道部はステージ・卓球部は東側・体操部は体育館入り口付近・剣道部はステージの前・バドミントン部ほ体育館中央・バスケット部は北側・時間を区切って練習してましたよネ
体育館山の上に学校があって当時にしては、体育館が、二階建は、珍しい
体育館体育教師のk先生は生徒を押し倒していました。しかもクラス全員の前で。

中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
北野小を卒業し1年だけ北野中学校に通ってました。父の転勤で元々いた千葉に戻りました。それから37年の月日が流れみんなは元気でいるのかな⁉️
告白当時の担任だった安藤先生から頂いた2つの言葉に感謝しています。あの時のあの言葉が無かったら今の自分は居なかったと思います。感謝してもしきれません。お礼の言葉が言えずじまいで。それだけが今でも心残りです❗
教室中学校の教室の窓は、木の枠にガラスがはめられているタイプのもので温かみを感じるものでした。窓をスライドする「ガラガラガラ…」の音がお気に入りでした。。
はがさんいるかな
謝罪写真撮影の時に、中指を立ててしまいました
初恋
教室大好きだった先生がいました。
トイレよく辰郎泣いてたよね
トイレトイレから大森山が近くに見えた
図書室誰が読むのか全くわかんない謎の動物の本とか、文章がズラーっと並んだフォンとかあったなー。漫画もあったよね


ページの先頭へ