足立区立谷中中学校の体育館

懐かしい足立区立谷中中学校の記憶を共有するページです。

足立区立谷中中学校の体育館

足立区立谷中中学校の体育館での様々な思い出を教えてください。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。
例)体育館にあった好きな跳び箱やマット等運動器具は?
  学校行事や学芸会やで行った出し物等を教えてください?
  体育の授業でやった競技を教えてください?
  

足立区立谷中中学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)体育館には上まで登れるロープがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館体力テストのシャトルラン中にお腹が痛くなり、途中でリタイアすることになった。あとは、学年主任の話がものすごく長く、長い時は20分以上話してることもあった!
体育館体育の授業中外からマルコメの匂いがした
体育館旧秋田十七連隊の兵舎をそのまま、新制中学校舎とした利用したとおもいます。体育館がなく、生徒会集会は廊下でした。校長先生は高瀬先生で担任は遠藤先生。今年、満年齢で79歳ですから、同級会を東京でどうか?と過日当時の級長から手紙がありました。清水英明ともうします。
体育館前田先生がとても教育熱心でした。毎週のように高千穂の峰に登られていたと記憶しています。忘れられない先生です。
体育館電球落ちる
体育館体育館のデッキにお化けおるとか居ないとか。先輩から語り継がれているあびなんの七不思議の1つ
体育館真夏の練習中、先生は大きなヤカンと氷を一貫目と粉ジュースを買って来いと言われて用意    しました。今では舌が赤くなるようなジュースの粉でしたから
体育館壮行式やりましたね とってもいい思い出になりました。 3年間ありがとう
体育館床が緑色だったね
体育館見えるよん

中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プール新設時、学区域変更で江北中から4クラス振分けされた卒業1期生です。屋上プールは未完成で使用できませんでしたね。
保健室北校舎1階の中央部にある。身体測定で使用したりする。ベッドは2、3台。
保健室体調悪くて保健室行ったのになぜか30分くらい説教始まる
トイレトイレ好きなトイレ臭い児童たちがいました!
校庭普通の校庭(笑)色んな部活が頑張ってた。テニスコートは別に設けてあった。弓道場も奥の方の山の麓みたいなとこにあった。
教室1年の時のインスタントラーメンの朝食で、唯一仲良しだったクラスメイトのテンコに、保健の先生と同じ様に追及されて驚いた!朝バタバタ時点から、インスタントにしただけなんだけどね。普通だと思ったけど…。
卒業式卒業式
教室床がもろくミシミシいっています
職員室畑と餅がイチャイチャしてた
告白私もいじめにあいました!


ページの先頭へ