笛吹市立石和中学校の体育館

懐かしい笛吹市立石和中学校の記憶を共有するページです。

笛吹市立石和中学校の体育館

笛吹市立石和中学校の体育館にあった運動用具等懐かしい記憶を書き込んでください。懐かしい想い出をぜび皆さんと共有してください。
例)体育館に一輪車やフラフープ等運動器具でみんなが好きだったものは?
  学芸会や文化祭等の行事で思い出に残った出し物等を教えてください?
  体育の授業ではどんな運動やスポーツをやりましたか?
  

笛吹市立石和中学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になるとお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館新しい体育館ができて、3年生が記念?の定規を頂きました

この学校の体育館に行って見る

体育館ひとつのつぼみはいちどしかひらかない体育館の上に飾りがち

この学校の体育館に行って見る

体育館トイレが綺麗!

この学校の体育館に行って見る

体育館まだ、木造建築物だったよ!笑

この学校の体育館に行って見る

体育館ハーフコートのバスケゴールとは別に、オールコート時に使うバスケゴールが。スイッチで天井から降りてきます。

この学校の体育館に行って見る

体育館臭かった。

この学校の体育館に行って見る

体育館さっきはUndoに注意されたからできんかったの!!!わかる?意味

この学校の体育館に行って見る

体育館走ると揺れる。2階に謎のオルガンがある。

この学校の体育館に行って見る

体育館ライブの名称は「唄の市」

この学校の体育館に行って見る

体育館至る所に画鋲の先端らしきものが壁から突き出していましたね。殺す気か。

この学校の体育館に行って見る


中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室開館日が少なかった

この学校の図書室に行って見る

音楽室木崎先生指揮で コンクールに出ました

この学校の音楽室に行って見る

下駄箱何かお化けいそうな…

この学校の下駄箱に行って見る

プールプールあった記憶がない( ̄▽ ̄;)

この学校のプールに行って見る

理科の先生が好きでした。いなくなってしまいました。 おわり☆ちゃんちゃん☆

この学校の恋に行って見る

運動会 笑える運動会、100mH県大会で優勝したのに運動会で同種目に出場し、途中でスパイクが脱げてビリでした。スタート前にアナウンスで3こーすが県大会優勝者と紹介されたのに未だに思い出すとはづかしいです。

この学校の運動会に行って見る

下駄箱女子の上履きスリッパ舐めまくった。

この学校の下駄箱に行って見る

感謝11月11日はポッキーの日とネイルの日

この学校の感謝に行って見る

謝罪ちゅ♡かわいくてごめんささい

この学校の謝罪に行って見る

教室床がギシギシ抜けそうでした

この学校の教室に行って見る



ページの先頭へ