各務原市立鵜沼中学校の体育館

懐かしい各務原市立鵜沼中学校の記憶を共有するページです。

各務原市立鵜沼中学校の体育館

各務原市立鵜沼中学校の体育館にあった器具など今でも忘れられない思い出を書き残してみませんか。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。
例)体育の授業ではどんなスポーツや運動をやりましたか?
  文化祭や学芸会でやった出し物等を教えてください?
  体育館に普段は見ないような珍しい運動器具はありましたか?
  

各務原市立鵜沼中学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。


(2021/12/09 13:25:23:けにぷ〜)
good1bad0

やーい
(2021/12/09 13:09:36:ひよこ)
good0bad0

見えるー?
(2021/12/09 13:07:12:名無し)
good1bad0

何か言ってくれ?w
(2021/12/09 12:44:52:けにぷ~)
good1bad0


(2021/12/09 12:43:12:けにぷ~)
good1bad0

ぶぁっきゅー
(2021/12/09 12:41:13:けにぷ~)
good1bad0

まだご飯食べとるわ
(2021/12/09 12:40:33:けにぷ~)
good0bad0

ふぁーきゅ
(2021/12/09 12:32:26:ひよこ)
good0bad0

おーい
(2021/12/09 12:28:56:ひよこ)
good0bad0

なんか見えんのやけど
(2021/12/09 12:27:15:ひよこ)
good0bad0

バグってて草
(2021/12/09 12:26:20:ひよこ)
good1bad0

ねぇはいってなに
(2021/12/09 12:26:05:けにぷ~)
good2bad0


(2021/12/09 12:25:29:けにぷ~)
good2bad0

はい
(2021/12/09 12:24:43:ひよこ)
good1bad0

てかさ昨日ロイロにやった写真あったやん。あの2人先輩後輩で付き合ってたからめっちゃ羨ましいなぁと思ってねぇ…
(2021/12/09 11:17:22:けにぷ~)
good0bad0

さっきはUndoに注意されたからできんかったの!!!わかる?意味
(2021/12/09 11:14:05:)
good2bad0

見えるよん
(2021/12/09 11:13:29:)
good2bad1

やーい
(2021/12/09 10:33:11:ひよこ)
good2bad0

見えるー?
(2021/12/09 10:28:56:ひよこ)
good1bad0

[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館クラブ活動で毎日汗水流しました。

この学校の体育館に行って見る

体育館学級旗が飾ってある

この学校の体育館に行って見る

体育館剣道部の練習を、袴の下に汗の溜りが出来る程やった後の校庭から入る風に当たる爽快さ、今もあの時の爽快感を味わいたいと思う事がある。一度風邪で熱が有った冬場に嫌々やった練習の後、汗で熱が下がって風邪が治っていた事が有ったなぁ〜

この学校の体育館に行って見る

体育館体育館と言えば真っ先に一年の時産休の音楽の先生の為にサプライズで学年全員で愛を込めて花束をを歌ったのが印象深い。あの時は先生でもないのに温かい気持ちになった。先生泣いてたなぁ。 他にも「運んでいいんですか選手権」っていうレクとか集会とか文化祭とか組体やダンスの練習をしたりと思い出深い場所である。卒業直前に思い出ムービーを学年でみたのもここだった。

この学校の体育館に行って見る

体育館後落語家や劇団の人が来たり朝鮮の交流で先生達が衣装来て登場して太鼓叩いたり面白い行事も沢山あったなぁ その後にやる片付けとか準備もみんなでやったら思いのほか結構楽しかった記憶。

この学校の体育館に行って見る

体育館体育館ができたばかりのころ、鉄ビーを 投げて、ワイヤー入りのガラスを割って しまった。

この学校の体育館に行って見る

体育館三年の文化祭の日に友達と黒板に落書きする約束してて早く学校にいったら正門でかけて文化祭の日から松葉杖

この学校の体育館に行って見る

体育館滑る!古い!狭い!バスケのラインがない!

この学校の体育館に行って見る

体育館休み時間になるとバスケットボールの練習をすることが楽しみでした。

この学校の体育館に行って見る

体育館思いで??文化祭ぐらいかな?体育祭?石田先生(いしやん)だったかな?3年8組だったような?なんかめったゃふられた気がする?スポーツ大会??あったような?懐かしい!

この学校の体育館に行って見る


中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
怪談俺が出る

この学校の怪談に行って見る

伝説一体、この国は何を考えているんだ。呆れて言葉も出ない。

この学校の伝説に行って見る

教室床が軋む

この学校の教室に行って見る

卒業式3年間いじめなど色々あったけど卒業式のときにはやっぱ楽しい事もあったのでそれを思い出してしまい号泣しました!

この学校の卒業式に行って見る

職員室ある先生がカップラーメンを売っている

この学校の職員室に行って見る

伝説クラスのプロジェクターのリモコン盗んでたやつがいた

この学校の伝説に行って見る

下駄箱下駄箱はなかった。土足だったから。

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱下駄箱の靴には弁当の残骸が入ってた

この学校の下駄箱に行って見る

卒業式卒業式、万博の開会式と同じ日だった。

この学校の卒業式に行って見る

体育館部活

この学校の体育館に行って見る



ページの先頭へ