智頭町立智頭中学校の体育館

懐かしい智頭町立智頭中学校の記憶を共有するページです。

智頭町立智頭中学校の体育館

智頭町立智頭中学校の体育館にあった運動用具等懐かしい想い出を書き残してみませんか。あの頃の懐かしい思い出をぜび皆さんと共有してください。
例)体育の時間ではどんな運動やスポーツをやりましたか?
  学芸会や学校行事で思い出に残った出し物等を教えてください?
  体育館に一輪車やフラフープ等運動器具でみんなが好きだったものは?
  

智頭町立智頭中学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になるとお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館景中の体育館でDと3-5のkがやらしいことしてたわw
体育館昭和30年代のクラブ活動(部活動)は 読書部、タイプ部、合唱部、お茶部、生け花部、珠算部、理科部、裁縫部、剣道部、野球部、バレー部、バスケット部、陸上部だった。
体育館夏の大三角形を作ろうとしてテニスボールを壁にはめまくった痕跡が10年経った今でもある。
体育館バスケが楽しかった
体育館ボールが天井に挟まってる
体育館昨年、体育館の工事をしたので中は木目がとっても素敵です!!
体育館体育館のステージの隣にある準備室?でかくれんぼして遊んでいたやんちゃな数人の男子生徒が天井裏に隠れたら天井が抜けて落下して穴が開いた。幸いにも転落する生徒は居なくケガ人も出ずに済んだが一歩間違えていたら大事故になっていたかも。
体育館祇園中卒です!梅雨になると、なぜか火災報知器が、鳴り出す、、
体育館体育館下の狭いスペースで文化祭の日バンド演奏をした。 最高の思い出です。
体育館体操すっごく、たのしかったよ、

中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭体育祭は、新しくなりました。 また、昼になると、 男子は、サッカー。 女子は、バレー。 南中祭が近づくにつれて、合唱コンクールの練習をしていました。
プールプールの授業はコロナウイルスの影響で1年生までしか無かったです。プールが好きな僕からしたら少し悲しかったです笑
怪談2階建て体育館の2階の倉庫に謎の赤ん坊の写真(モノクロ)が貼ってあった(怖)
教室ここでとられちゃったんだよな…
保健室保健室といえば有賀先生 保健委員を一年と三年の時にやったからお世話になった
見えてるー?
校庭いつも休み時間はクラスメイトとバレーボール(円陣パス)をしていました。
教室休み時間とかにふざけてガラスが何度か割れた。
教室給食はなくて弁当持参の時代でしたので冬場は温かい弁当が食べられる様に、教室の隅に弁当を温める置いてあり生徒が弁当を入れていました。あたたまると、教室全体におかずのにおいが充満していました。
先輩、お元気ですか? 40歳、おめでとうございます。私も38歳になりました。25年経ちましたが、メッセージを書く事にしました。私もあれから一人の人とお付き合いしましたが、家で過ごす事にしました。先輩が元気で幸せならいいなと願っています。確率の話をしましたが、私の外れですね。元気で幸せで居て下さい。中学校の時はありがとうございました。背の高い先輩へ。真逆の後輩です。


ページの先頭へ