香川誠陵中学校の体育館

懐かしい香川誠陵中学校の記憶を共有するページです。

香川誠陵中学校の体育館

香川誠陵中学校の体育館にあった器具など楽しかったりがんばった想い出を教えてください。懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。
例)体育館に普段は見ないような珍しい運動器具はありましたか?
  学芸会でやった出し物等を教えてください?
  体育の授業ではどんなスポーツや運動をやりましたか?
  

香川誠陵中学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)年に一回体育館の掃除がありました。雑巾がけが大変でした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館前田先生がとても教育熱心でした。毎週のように高千穂の峰に登られていたと記憶しています。忘れられない先生です。

この学校の体育館に行って見る

体育館体育館のステージの下のとある部屋で、昔自殺をした人がいるという噂。

この学校の体育館に行って見る

体育館体育教師のk先生は生徒を押し倒していました。しかもクラス全員の前で。

この学校の体育館に行って見る

体育館剣道部の練習を、袴の下に汗の溜りが出来る程やった後の校庭から入る風に当たる爽快さ、今もあの時の爽快感を味わいたいと思う事がある。一度風邪で熱が有った冬場に嫌々やった練習の後、汗で熱が下がって風邪が治っていた事が有ったなぁ〜

この学校の体育館に行って見る

体育館給食はなかったですね朝近くの文房具屋でパンを注文しておきお昼に学校に届けてもらってました。マラソン大会では多摩川の土手を走りました懐かしい思い出です。

この学校の体育館に行って見る

体育館三年生を送る会

この学校の体育館に行って見る

体育館体育館が二つあった

この学校の体育館に行って見る

体育館二年生の体育の授業で

この学校の体育館に行って見る

体育館昨日体育館から10時くらいに誰かの声とドンドンというバスケをしているような音がした

この学校の体育館に行って見る

体育館昨日12時くらいに体育館から爆発音と共に爆風が発生した

この学校の体育館に行って見る


中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館ハトが体育館内に入って飛び回っていた。

この学校の体育館に行って見る

怪談共用棟(新館)に見えない友達と呼ばれている勝手に掃除用具入れを開ける霊?がいると噂がありました。

この学校の怪談に行って見る

伝説桃色ケンジ

この学校の伝説に行って見る

校庭マジで体育会練習キツすぎ。体育会なんてやりたい人だけやってればいいのに。先生も態度でかいし、今日熱中症になりかけたわ。家でも頭がずっと痛くて体が重い...。もうやばい。

この学校の校庭に行って見る

下駄箱先輩、Blytheのカスタムは無理ですか。 人形が髪とか、ちょっと荒れてしまいました。アイシャドウもお願いしたいです。髪型とか化粧の色は先輩にお任せしたいです。Blythe知らなかったら、カスタムで調べて下さい。お忙しいと思いますが、すみません。希望です。

この学校の下駄箱に行って見る

体育館体育館は火の気がないので、かなり寒い3月初めの卒業式には、それなりの防寒対策が必要だった。

この学校の体育館に行って見る

中学3年の時 1年下の美智子ちゃんからの手紙から始まりました 

この学校の恋に行って見る

職員室事務の先生が

この学校の職員室に行って見る

教室改修前の教室は、窓枠の鍵が古くてレトロだった。理科室の窓枠の鍵も同じタイプだったと思う。

この学校の教室に行って見る

教室スクールバスがジープみたいなバスだった。

この学校の教室に行って見る



ページの先頭へ