荒尾市立荒尾第四中学校の体育館

懐かしい荒尾市立荒尾第四中学校の記憶を共有するページです。

荒尾市立荒尾第四中学校の体育館

荒尾市立荒尾第四中学校の体育館にあった運動用具等懐かしい記憶を書き込んでください。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。
例)体育館に一輪車やフラフープ等運動器具でみんなが好きだったものは?
  学芸会や文化祭等の行事で思い出に残った出し物等を教えてください?
  体育の授業ではどんな運動やスポーツをやりましたか?
  

荒尾市立荒尾第四中学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

柔道着の販売値段
(2017/01/11 00:10:00:yuuki1200)
good1bad0

例)夜になるとお化けが出るといううわさがありました。









[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館

この学校の体育館に行って見る

体育館あーあそこすっげえ使いやすかった覚えがあるなーバスケに集中してたからあまり覚えてないんやけども。皆さんはどうですか?

この学校の体育館に行って見る

体育館野球部でしたけど体育館の横

この学校の体育館に行って見る

体育館土曜の部活一番乗りできたときの体育館のほこりっぽさ

この学校の体育館に行って見る

体育館舞台向かって左の階段の小部屋に小さいお地蔵様が置いてありました。

この学校の体育館に行って見る

体育館だろうな!

この学校の体育館に行って見る

体育館バレーボールクラブ 朝練習に沢登りで使用したワラジを履いてプレーをしていた・・・何の意味もなし><。

この学校の体育館に行って見る

体育館私は、昭和31年から昭和34年に在籍していた者です。2年生の時に、体育館が新築されました。新築祝いでは、芹沢校長が手品を披露してくださいました。私たちの卒業式は、その体育館で挙行されました。2018年5月20日に開催された同窓会は、その体育館で挙行されました。その後、体育館は、取り壊されたのです。思い出のある体育館に、入ることができて幸せでした。その後、コロナ禍のために、同窓会は中止となっていますが、来年(2023年)の同窓会で、新しい体育館に入ることができるのを楽しみにしています。

この学校の体育館に行って見る

体育館体育館の横にはチャリ小屋があり、雨の日はそこでテニス部が練習していました。

この学校の体育館に行って見る

体育館網カーテンで中央を仕切っていた。試合になると外した

この学校の体育館に行って見る


中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会なっつかしい

この学校の運動会に行って見る

校庭広いので凧揚げや自転車の練習したりしました。

この学校の校庭に行って見る

校庭羽生先生の『武蔵』講談は天下一の雰囲気でしたよ。もう一度聴きたいですね。

この学校の校庭に行って見る

教室(数学の)乗法の公式、因数分解、分数の計算、ハマりました。

この学校の教室に行って見る

体育館前田先生がとても教育熱心でした。毎週のように高千穂の峰に登られていたと記憶しています。忘れられない先生です。

この学校の体育館に行って見る

告白好きだったティク君、今でも愛しています。

この学校の告白に行って見る

告白菅谷先輩、大好きでした。そんな先輩ももう50歳かあ。当時、今みたいに携帯があれば番号の交換をしてもらえたのかなあ。先輩と連絡をとる手段がなく、先輩が卒業後まったくお会いしていませんが、今でも私の心の中には先輩がいて、よく思い出します。今でも大好きです!

この学校の告白に行って見る

本の一時期、好きになった女の子がいたな。あのころを思い出すと、加山雄三の青い星屑が今での聞こえてくる。どうしているのかな?卒業してから一度のあったことがない。

この学校の恋に行って見る

プールぷーるが、なかった

この学校のプールに行って見る

入学式第1期入学生で、制服が決まっておらず1学期はジャージで通学してました。今となっては良い思い出です。

この学校の入学式に行って見る



ページの先頭へ