福井県立丹南高等学校の体育館

懐かしい福井県立丹南高等学校の記憶を共有するページです。

福井県立丹南高等学校の体育館

福井県立丹南高等学校の体育館にあった運動用具等今でも忘れられない思い出をつづってくださいあの頃の思い出をぜびみなさんと共有してください。
例)体育の時間ではどんな運動やスポーツをやりましたか?
  学芸会や学校行事で思い出に残った出し物等を教えてください?
  体育館に一輪車やフラフープ等運動器具でみんなが好きだったものは?
  

福井県立丹南高等学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)体育館の倉庫の奥に壊れた跳び箱がありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の高校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館体育館の隣に体育教官室があり、いつも恐怖の場所でした。
体育館体育館が2つあった。もとは1つしかなかったが、学校を増改築した際に小体育館をシャワー室とともに作った。
体育館高校生活3年間男子バレー部マネージャーが、私の青春でした
体育館体育館の左上の小部屋なぜか演劇部の部室と化していましたよね。
体育館真冬の冷暖房完備は本当に嬉しかった。あたたかい体育館で卓球は良い思い出♡
体育館隣の弓道場から矢が飛んできて焦ったね
体育館1998年だったと思う。生徒指導室が体育館の横。その当時の『黒田先生』は野球部顧問していた。ヤンキー10人相手して無傷だったとウワサが。
体育館学園祭でやったライブが楽しかったなー。やったのは友達だけど。
体育館吹奏楽部だったからね。
体育館無期亭の時、みんな始業式

高校での他の場所の記憶

他の高校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館旧体育館には、鳩のフンがとんでいた
伝説なんかいた
文化祭驚いた事
宮城千奈美さん好きでした。
教室教室の黒板の下に、年と日付を書いた覚えがあります^ - ^
体育館卓球台をだして卓球をしたのだけが唯一の体育の授業の楽しかった思い出。
教室南館は、女子だけの教室と実習室で宝塚って呼ばれてたな
職員室B棟2階。
屋上軟式野球部の部員でしたか、体育間下で暗い中でしてたのが僕らの時代です。入門すると、少なからずの広場を超え、校舎を覗き、ようやく広場へ、左半分は校舎下、右は運動場でしたがそちらは『テニス、バスケ』でしたよ。
教室在籍時はエアコン等が完備されてなくて窓を開けっぱなしにするので、たまに教室の中を鳥が飛んだりしていたな♪。窓際から海の向こうの勝連半島が見えたのですが今では与那原の海も埋め立てられてしまっていて、隣の東浜が目の前ですね。30年以上前の思い出です。


ページの先頭へ