大分県立大分西高等学校の体育館

懐かしい大分県立大分西高等学校の記憶を共有するページです。

大分県立大分西高等学校の体育館

大分県立大分西高等学校の体育館での今でも忘れられない思い出を書き残してみませんか。古き良き想い出をぜび皆さんと共有してください。
例)体育の授業でやった競技を教えてください?
  学芸会や学校イベントで行った出し物等を教えてください?
  体育館にあった好きな跳び箱やマット等運動器具は?
  

大分県立大分西高等学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)年に一回体育館の掃除がありました。雑巾がけが大変でした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の高校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館3年の時にグループにわかれて、むちゃくちゃなバレーボール

この学校の体育館に行って見る

体育館バトミントン

この学校の体育館に行って見る

体育館文化祭に朝までファッカーズと言うバンドが盛り上げてくれました。

この学校の体育館に行って見る

体育館大塚先生

この学校の体育館に行って見る

体育館体育館は4階建て構造です。 栄は恋愛禁止かつ寮生が多いので、高校で出会った恋人と体育館の4階階段で熱い時間を過ごしました。

この学校の体育館に行って見る

体育館体育館の裏でタバコ吸ってたなぁ

この学校の体育館に行って見る

体育館いろいろあったな。お疲れ様です

この学校の体育館に行って見る

体育館体育館どんなのでしたっけ?卒業式はここで行われたんだよね?

この学校の体育館に行って見る

体育館体育館の隣りで、家畜の飼育していたので、糞尿の匂いが凄かった。

この学校の体育館に行って見る

体育館私の在校中はバレー部で木造体育館の天井梁にいいトス上げるたび ぶつかり先輩によく怒られてました。ワンマンレシーブきつかったな~。

この学校の体育館に行って見る


高校での他の場所の記憶

他の高校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
感謝栗原裕子先生(古文)ありがとうございました。

この学校の感謝に行って見る

プールプール下にあったフォークソング部から時々ギター借りた。

この学校のプールに行って見る

体育館高校一年生の時に体育館で頭髪のチェックがあってパーマ当てている生徒は前に行かされ落として来いと言われ又一週間位にパーマ落としているか見られ髪がそのままの生徒は二度注意されていたなぁ~。

この学校の体育館に行って見る

卒業式吉本、評判悪い

この学校の卒業式に行って見る

卒業式やっと卒業みんなと別れる解放感気持ち良かった。好きで行ってた訳じゃないから。公立落ちた人みんな同じだと思う

この学校の卒業式に行って見る

体育館僕が2年生の時に新しい体育館になりました。デカくて綺麗になりました。

この学校の体育館に行って見る

保健室浮羽東高校創立1年目の2月に就任しました。校歌もなく、此から造り上げて行こうと、活気に溢れていました。熊抱校長、菊池教頭両先生はとても人格に優れた先生で、社会人としての出発点でその後の人生に大きな影響を受けました。

この学校の保健室に行って見る

体育館小体育館で長工祭で行われるライブ!♫ ギャラリーも男多めで大手や商業とは違うノリ(大汗)

この学校の体育館に行って見る

怪談音楽の先生が歌のテストで永遠に歌わせてきます。

この学校の怪談に行って見る

文化祭バンド組んで出てました。生徒会長やったりなんかバタバタした3年間だったかな〜(笑)

この学校の文化祭に行って見る



ページの先頭へ