沖縄県立浦添商業高等学校の体育館

懐かしい沖縄県立浦添商業高等学校の記憶を共有するページです。

沖縄県立浦添商業高等学校の体育館

沖縄県立浦添商業高等学校の体育館にあった器具など様々な思い出を教えてください。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。
例)体育館に普段は見ないような珍しい運動器具はありましたか?
  学芸会でやった出し物等を教えてください?
  体育の授業ではどんなスポーツや運動をやりましたか?
  

沖縄県立浦添商業高等学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)体育館の壁ってぽつぽつ穴が開いていたけどあれって防音壁だったんですね。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の高校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館剣道部の練習が思いで深いですが戦時中に遺体置き場であったとかで母子の幽霊が出るのが有名でした。ガセだと思ってたけど戦争に行った父親から学校が病院的な事をしてたと聞き怖い思いをしました。

この学校の体育館に行って見る

体育館3年の文化祭の時、体育館のステージで歌った事や中庭でディスコダンス

この学校の体育館に行って見る

体育館体育館には何もありません

この学校の体育館に行って見る

体育館体育教官室に行くのは勇気がいった(>.

この学校の体育館に行って見る

体育館1986年舞台側の2階には薄暗い共有スペースにジム器具がありました。

この学校の体育館に行って見る

体育館体育教官室の冷蔵庫にはビールがあるという噂があった……(^_^;)

この学校の体育館に行って見る

体育館二階の奥に体育教官室が あって通称=鬼ヶ島(おにがしま)と呼ばれて畏怖されていました

この学校の体育館に行って見る

体育館景色が綺麗

この学校の体育館に行って見る

体育館体育の授業や球技大会、全校集会等で利用していました。

この学校の体育館に行って見る

体育館入学ガイダンス(新入生・新1年生への入学説明会)は毎年4月1日。体育館で行われる。

この学校の体育館に行って見る


高校での他の場所の記憶

他の高校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
文化祭午前は吹奏楽部や合唱部・その他有志のパフォーマンスを見て、午後は有志生徒やPTA会員の方々などの模擬店で買ったものを食べたり授業・部活などで制作した作品の展示を見たりして巡った。

この学校の文化祭に行って見る

職員室暖かい

この学校の職員室に行って見る

怪談以前から夢で南海高校というところによく行くので本当にあるのかな〜と調べてみました!

この学校の怪談に行って見る

音楽室クラスでした。 その頃は、生徒数が急増加(第一次ベビーブーム)。奈良県では高校が少なく1クラス50人。特別教室もホームルームとして活用。音楽室だけあって階段状で広く良い環境でした。そして、良いクラスでした。約半世紀前の話。

この学校の音楽室に行って見る

体育館1週間に遅刻(校門通過が8時半)の上限があり、一定回数以上だと土曜の放課後に格技棟で腕立て伏せでした。

この学校の体育館に行って見る

校庭運動会の前ぐらいに全校生徒で校庭やその周りの草刈りをした。

この学校の校庭に行って見る

校庭とにかくよく走らされ 川沿いを何周も!きつかった!

この学校の校庭に行って見る

屋上屋上に出ることはできません。

この学校の屋上に行って見る

柏倉美令さんが、好きでした。

この学校の恋に行って見る

屋上松任高校には屋上がありませんでした。

この学校の屋上に行って見る



ページの先頭へ