富山県立雄峰高等学校南砺分校の体育館

懐かしい富山県立雄峰高等学校南砺分校の記憶を共有するページです。

富山県立雄峰高等学校南砺分校の体育館

富山県立雄峰高等学校南砺分校の体育館で遊んだ楽しかったりがんばった想い出を書き込んでください。あの頃の懐かしい思い出をぜび皆さんと共有してください。
例)体育館に一輪車やフラフープ等運動器具でみんなが好きだったものは?
  学芸会や文化祭で面白かった出し物等を教えてください?
  体育の授業で今とは違った変わったことやりました?
  

富山県立雄峰高等学校南砺分校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

卓球練習が良い思い出です。この体育館で全国、北信越大会に出場出来ました。
(2017/05/14 20:29:05:りょういち)
good1bad0

例)体育館の壁ってぽつぽつ穴が開いていたけどあれって防音壁だったんですね。









[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の高校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館昭和34年に入学したころ、本格的な体育館はなく、武道場があった。そこにはちょっとした集会程度で入った気はするが、当時柔道、剣道は県下で優勝するほど強く、強く、主に彼らが使用していた。卒業するとき体育館が完成し、そこで卒業式が行われた。それが体育館に入った唯一の思い出である。
体育館なぜだか金網があった。部室がしょっぱい匂いだった。
体育館文化祭でバンド演奏したっけ。学校初?の、アンコールをもらったな…ワイルドなドラマーとか言われて嬉しかったなぁ…
体育館2015年8月6日 インターハイ 滋賀県で行われた女子ソフト優勝の写真を撮っていました。
体育館初告
体育館特定の場所に「部室」を追加してほしい!
体育館今覚えば普通に立派でしたよ
体育館体操服、体育館シューズ、いずれかを忘れるとステージの上で一時限分正座、放課後反省文ってことがありました。
体育館「忍ぶ川」も観た。友だちが良かった言って、わたしも「良かったね」って言ったけど、どこがいいのかわからなかった。
体育館体操部でした。分厚いマットでバク転練習しました、柔道の帯で左右かウエストを縛り男子部員が両側から後方へと補助してくれて…結局バク転は出来ず終いでしたが、部活終わり体育館から部室までの夕日になりかけの西日の感じ、サッカー部の走る姿が忘れられません。大好きでした。

高校での他の場所の記憶

他の高校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
卒業式卒アル
プールプールは無かった
プール私が通っていた頃プールは長いこと使用されておらず、沼の様に水がたまりヘビが泳いでいました
校庭学校通り向かいは、当時牛が飼育されていたね。
文化祭家庭科部のクッキーと、パウンドケーキが、売れた❗️
教室冷房は無く、窓側にヒーターがあったっけ。
告白青春は全て恋愛だ!
男女交際禁止の学校で、とても監視が厳しかったです。
運動会ワンズ体操
教室連絡網がなかった。


ページの先頭へ