茨城県立取手第二高等学校の体育館

懐かしい茨城県立取手第二高等学校の記憶を共有するページです。

茨城県立取手第二高等学校の体育館

茨城県立取手第二高等学校の体育館での今でも忘れられない思い出をつづってくださいあの頃の思い出をぜびみなさんと共有してください。
例)体育の授業でやった競技を教えてください?
  学芸会や学校イベントで行った出し物等を教えてください?
  体育館にあった好きな跳び箱やマット等運動器具は?
  

茨城県立取手第二高等学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)春休みになると体育館で地域のお祭りイベントをやりました。今でもやっているのでしょうか。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の高校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館きつい練習の日々、社会に出ても良い時間ですね‼️
体育館体操部でした。分厚いマットでバク転練習しました、柔道の帯で左右かウエストを縛り男子部員が両側から後方へと補助してくれて…結局バク転は出来ず終いでしたが、部活終わり体育館から部室までの夕日になりかけの西日の感じ、サッカー部の走る姿が忘れられません。大好きでした。
体育館体育教官室に行くのは勇気がいった(>.
体育館体育館には何もありません
体育館
体育館バトミントン
体育館ガン鉄&コテツの組事務所?
体育館二階建ての体育館 一階で卓球、柔道(畳を敷いて) 二階でバレーボール、バスケット
体育館夏、体育館で演奏する時吹部だけ扇風機が向けられた覚えがあります。でも風邪で楽譜が飛んで大変でした笑
体育館よく和田先に呼びつけられよったことしか思い出せん(笑)

高校での他の場所の記憶

他の高校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
トイレ女子トイレにたまに男子がいる。してることは言わずもがな
篠原 高橋あずみどうしてるか
屋上高校3年生の冬に全クラスともに写真撮影したので卒業アルバムに載りました。これも良い思い出です。
職員室担任の先生わ大木先生でした
屋上二年生の時、クラスで、文化祭のための映画の撮影をしました。
教室時間割の話パート2。我々が高校3年生だったころ(2000年)、2年E組・2年F組の音楽・美術は火曜日の1・2時間目だったが、体育は木曜日の5・6時間目、火曜日の5時間目というちょっとかわいそうなケースもあった。あと、2年生の特別進学(特進、旧・進学)コースの音楽・美術は1時間のみとなる。
体育館入学早々改修工事で使えない…
怪談baby
告白在学中は毎日死ぬ思いで生きていました。登校するとき帰宅するときに意味もわからず泣いてしまったり。精神病のことは親にもついぞ理解されませんでした。卒業してからはこの三年間の意味を考えて絶望しました。それからしばらくはリハビリでした。しばらくは道ゆく人とすれ違うだけで吐きました。高校の名前を見て吐かなくなったのもわりと最近です。今は元気でやっています。趣味がなければ多分死んでいたでしょう。親とはその点で永遠に分かり合えないですが折り合いはつけられました。後悔もしていません。これが私の高校生活でした。さようなら。
感謝卒業間近になり、先生の言葉で思い出すのは、どんな種類の資格であれ、機会あれば1個でも多く取得して欲しいとの事。いざと言う時に忘れていても、調べれば良いし思い出せばよい、。資格を持っている限り、人生において必ず役に立つ時がある。50年以上前の話ですが、何回か役に立ちました。教えて頂き有難うございました。


ページの先頭へ