北広島町立雲月小学校の保健室

懐かしい北広島町立雲月小学校の記憶を共有するページです。

北広島町立雲月小学校の保健室

北広島町立雲月小学校の保健室での懐かしい想い出をつづってください懐かしい想い出をぜび皆さんと共有してください。例えば保健室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。

北広島町立雲月小学校
保健室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると保健室にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の保健室での記憶

保健室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 保健室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
保健室保健室の先生は近藤先生。保健室の隣はパーテーションで区切られて大宝幼稚園。保健委員が肝油ドロップを取りに行っていた。

この学校の保健室に行って見る

保健室卒練

この学校の保健室に行って見る

保健室保健室のk先生とよく喋ってたよねYくん

この学校の保健室に行って見る

保健室保健室のおばさんが大嫌いだった。3~4年前

この学校の保健室に行って見る

保健室ずっと保健室に居る人がいました。

この学校の保健室に行って見る

保健室2017年には保険の先生が2人になったよね、

この学校の保健室に行って見る

保健室六年間保健室行ったことないです

この学校の保健室に行って見る

保健室今なら言えるかな。おっぱいの大きい先生に甘えるのが好きでした。( ´∀`)

この学校の保健室に行って見る

保健室夏は毎回熱中症になって保健室行ってた

この学校の保健室に行って見る

保健室怒るとても怖い先生だったのでどれだけ体調が悪くても保健室にだけは行きませんでした。

この学校の保健室に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プール卒業製作で書いた壁画が、建て直しであっさり無くなっていた(泣)

この学校のプールに行って見る

校庭校庭の真ん中にある山桜。大好きでした。

この学校の校庭に行って見る

飼育小屋絵画で飼育小屋の鶏を描いた記憶があります。飼育委員の皆さんウサギと鶏のお世話を毎日頑張ってました。

この学校の飼育小屋に行って見る

プールほとんど池のようで中で目を開けることなどできない有様 プールと言うよりは防火用水。初音小のプールに行った。

この学校のプールに行って見る

告白(╹◡╹)

この学校の告白に行って見る

体育館三年生の時にやった、学芸会のセリフが、「私たちの夢は」でした。 少なかったです

この学校の体育館に行って見る

卒業式「手拭い取り」という遊びがありました。一列に並んで一方の端が王様、一方の端が乞食です。乞食になったら挑戦の旅に出ます。まず自分より王様に近い一段上の一人に挑戦します。ジヤンケンして負けた方が手拭いを手に緩く持ちます。勝った方が気合と共に手拭いを取ります。取れたら勝ち、取られる前に相手が手拭いを掴んだら負けです。乞食が勝ったらさらに一段上の人に挑戦できます。負けたら乞食はその人と交代、勝った人が乞食となってさらに一段上の人に挑戦、強い人程王様に近ずくという訳です。あれ、これだと王様は乞食と対戦して勝つと乞食に転落?違ったかな?誰か補足して。

この学校の卒業式に行って見る

私が二年のときに六年だった先輩が好きだったんですけど(初恋ではないです)その先輩の友達に◯◯に近づくなって言われて諦めましたww

この学校の恋に行って見る

校庭冬の体育授業でやるスキー練習のための坂が作られていました。今はどこで練習するんでしょう?

この学校の校庭に行って見る

体育館お!

この学校の体育館に行って見る



ページの先頭へ