内海町立横島小学校の保健室

懐かしい内海町立横島小学校の記憶を共有するページです。

内海町立横島小学校の保健室

内海町立横島小学校の保健室での懐かしい記憶を書き込んでください。古き良き想い出をぜび皆さんと共有してください。例えば保健室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。

内海町立横島小学校
保健室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると保健室にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の保健室での記憶

保健室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 保健室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
保健室授業が、暇な時とか、仮病で保健室で遊んでた
保健室保健室の先生がどんどん死んで行く
保健室黒の長い椅子
保健室いつも先生の優しい手当てがありました
保健室保健委員になって冬は石けん点検の仕事終わりヒーターの前に集まりました
保健室保健委員ということもあり、よく行って保健の先生とおしゃべりするのが楽しかったです。
保健室変な器具をいじってたら救急車来た
保健室貧血で倒れたりしてしょっちゅうお世話になりました。
保健室虚弱体質で1、2年生の時は大変お世話になったなぁ〜特に1年生の時は教室〜保健室と往復してたっけ(笑)今じゃ39度の熱出しても平気で仕事出来る身体になりました(笑)
保健室三木先生優しかったなぁ…

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
伝説給食で、メロンパンの日に、パン屋が火事になってなくなり、伝説のメロンパンと呼ばれた。
教室曲がった黒板
理科室猫の解剖ホルマリン漬けがあった。高校の先生が当時解剖したものだった
トイレ20年前に、新校舎になってから清潔で気持ち良かった。
理科室北校舎の1階西側に調理実習室、渡り廊下を渡って向かいに理科室があった頃の話。 校舎西側にドブ川があり、対岸に大きな廃屋があった。 その廃屋の採光窓?壁の上の方に付いている窓に石を投げ込むと、『長い手』がニューっと伸びて迫って来るという怪談があった。 通所『ペットントンの家』
トイレ工事終わった瞬間すぐに入った。いっちばーん!!           すごくキレイ
同姓愛が多かった(女×女)
図工室うんこがポロッと出てくること
教室私は今49歳です。小4に転校してきてすぐ転校しました。引っ越し転校が多かった人生ですが、この豊野小は思い出深く、覚えているクラスメートの名前があれこれ。斎藤マキ君、小川さん。長谷川さん。性格悪い私でしたが。その時の名字は「疋田」だったでしょうか?疋田真奈美です。だれか覚えていてくれている方、いてくるらたらなぁ。
図工室青森市立沖館小学校は人数が多くて楽しい


ページの先頭へ