東松島市立野蒜小学校の保健室

懐かしい東松島市立野蒜小学校の記憶を共有するページです。

東松島市立野蒜小学校の保健室

東松島市立野蒜小学校の保健室での色褪せない記憶をつづってください懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。例えば保健室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。

東松島市立野蒜小学校
保健室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると保健室にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の保健室での記憶

保健室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 保健室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
保健室職員室とつながっていた❗
保健室保健室登校してたなぁ
保健室良く貧血でここに来ましたw
保健室保健室の先生がめっちゃ面白くて楽しい先生だった!
保健室トイレットペーパーがいっぱいありました。
保健室けがしたとき、優しく手当てしてくれました❗
保健室調子を崩して保健室にいき、家に帰ることになると、近くの花岡医院にいくのが定番だった。
保健室中庭から入れるの地味に便利
保健室↓↓これmeです!
保健室クラスに細川ていう男子が居るんだけどマジで空気読めない

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
バレンタインチョコ、手作りと市販のもの2つ用意して、好きだった男の子に渡す瞬間まで後ろで握り隠してた。本命渡せ!がんばれ!って何度も心の中で唱えたのに、勇気が出なくて結局差し出した手には市販のチョコ。13年経った今でも覚えてる、私の甘酸っぱい記憶です。
教室夏は魚中からプール利用しに来ていた。自慢の50メートル今もそのままかな
卒業式卒業式終わったら告白するばよがっな。
給食カレーやきなこ揚げパンが人気でした
プールぼくが通っていた頃、プールが二っありました。浅いプールと深いプール、
飼育小屋川南小学校は、小屋がなく寂しかった!改修工事をしていて教室で飼っていたメダカが引っ越すときにいなくなってしまいました!
教室南館が建った時には、皆で机を運んだ想い出があります
図書室図書室といえば、はだしのゲン(漫画)を読むのが楽しみだった。それ以外読んだっけ?w
入学式入学式からわずか1週間で転居してしまい、思い出が薄れてきてしまった。73年の入学式。まだ周りには何も無かった。
教室木造校舎


ページの先頭へ