越谷市立新方小学校の保健室

懐かしい越谷市立新方小学校の記憶を共有するページです。

越谷市立新方小学校の保健室

越谷市立新方小学校の保健室での懐かしい想い出をつづってください懐かしい想い出をぜび皆さんと共有してください。例えば保健室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。

越谷市立新方小学校
保健室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると保健室にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の保健室での記憶

保健室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 保健室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
保健室保健室の先生がめっちゃ面白くて楽しい先生だった!

この学校の保健室に行って見る

保健室休み時間に休憩所として使われることが多かったです。

この学校の保健室に行って見る

保健室校庭のプレイスカルプチャーで足に大怪我(肉が見えちゃうほどの)をしたんですが、毎日保健室で消毒してもらってました。あの頃は滅多な事では医者なんか行きませんでしたよね。保健室の先生、名前なんだっけなー・・・。

この学校の保健室に行って見る

保健室2012年度卒業生です。小1の頃一人の友達と朝礼台で遊んでいた所頭から落ちて泣きわめきながら保健室に行って保健の先生に手当てしてもらったのが今でも懐かしい。後昼休み後の掃除分担で保健室にあたった時は比較的掃除が楽だったので嬉しかったという思い出もある。

この学校の保健室に行って見る

保健室よく具合が、悪くなると、保健室に行ってました

この学校の保健室に行って見る

保健室S49年卒業・転んで怪我した時、箕輪先生という名前の年配の保険医さんに、よく赤チンつけてもらいました…。

この学校の保健室に行って見る

保健室よく休んだ❗

この学校の保健室に行って見る

保健室四角形の木製枠の炭火火鉢があって、畠先生(女性)がおられました。

この学校の保健室に行って見る

保健室注射筒の列❗

この学校の保健室に行って見る

保健室昭和39年には、保健室は、校舎正面玄関口の左にあった。担当は、牧野先生

この学校の保健室に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会黄色組が強い! その次は赤で、青組は一番弱い⤵︎

この学校の運動会に行って見る

砂浜で遊んだね。楽しかったよ。優秀な子が多かったよ。

この学校の恋に行って見る

理科室なぜか人体模型を見ることはできませんでした...

この学校の理科室に行って見る

告白好きです♥

この学校の告白に行って見る

保健室イスがものすごく居心地がよい気持ちいい(*´ч`*)

この学校の保健室に行って見る

まさか~僕がこの~手で 君~に触れるなんてね 君はその甘さ~故僕に 乗っ取られる~ 御覧僕のオッドアイ 怯えた顔映すよ 会えてうれしいですよ なんてベタすぎます さあー僕と契約 しません ☆K☆A☆ 記憶~なくすそ~の前に クッフフ クッフフ クッフフのフ 踊らせてあげますよ 霧のカールネッバーレッ 純粋で美しい世界になれば 操られた君は僕と 永っ遠っの サンバッ~~

この学校の恋に行って見る

謝罪アルバム無くしったな。

この学校の謝罪に行って見る

図工室木材を切って箱を作ったことは覚えてる。図工の授業が懐かしい

この学校の図工室に行って見る

感謝私に最後に本をプレゼントしてくれた先生、ご飯を食べさせてくれた先生、根気よく話しを聞いてくれた先生。当時は虐待されててそれを誰にも伝えれずにずっと苦しかったけど、些細な心配りから大変な事まで沢山沢山沢山ありがとうございました。

この学校の感謝に行って見る

体育館木造校舎の階段を歩くと、軋む音がしました。

この学校の体育館に行って見る



ページの先頭へ