市川市立行徳小学校の保健室

懐かしい市川市立行徳小学校の記憶を共有するページです。

市川市立行徳小学校の保健室

市川市立行徳小学校の保健室での楽しかったりがんばった想い出を書き込んでください。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。例えば保健室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。

市川市立行徳小学校
保健室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると保健室にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の保健室での記憶

保健室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 保健室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
保健室トローチ勝手に食ったとか食わなかったとか。。。笑
保健室保健室でもこけたの!?
保健室昭和43年5月16日の十勝沖地震では保健室の松田初枝先生が頭部に怪我をされました。
保健室高原先生ありがとう
保健室友達と保健室のベッドで寝っ転がっておしゃべりしてて先生に笑われたなあ …
保健室保健室に遊びに行っていろいろなことを教わりました。いまも役にたっています。
保健室保健の先生が怖かった(`・ω・´)っていう印象笑笑
保健室ベッドで歌って踊ったのは1978年7月18日(火)の午後だった。
保健室泣きながら行って保健室でもこけました
保健室保健の先生が優しくて、保健委員会はずっーと保健室に入り浸ってましたw

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館雨漏りする
理科室毎度毎度、授業のたんびに始まるお化け屋敷
図書室図書室の図があって、どこに何が置いてあるのか、すぐに分かった!
卒業式新型コロナウィルスで卒業式が短縮され、在校生はいませんでした。しっかりとお別れの言葉も言えずに卒業式が終わってしまいすごくがっかりですコロナウィルスが収まったらしっかりとした卒業式をやりたいです
体育館ギャラリーで遊ぶやつ
飼育小屋2017年11月23日今は、何にもいないよー!なんでかな?
図書室エアコンが、ついている時とついていない時の、差がマジすごいw
卒業式卒業式の事はあまり記憶にないです。普段賞状など受け取った事がなかったので卒業証書を受け取る時にはかなり緊張したのを憶えています。
給食アボカドみたいなやつが出た時、みんな残してた
校庭片隅に「かばの虫歯」と呼ばれていたオブジェがありました。^^


ページの先頭へ