共和町立小沢小学校の入学式

懐かしい共和町立小沢小学校の記憶を共有するページです。

共和町立小沢小学校の入学式

共和町立小沢小学校新生活の出発で胸をときめかせていた入学式。そこで会ったの現在の親友や恩師、楽しい思い出の始まりで得た忘れられない出来事、失敗した話や入学式あるあるなどを教えてください。皆さんで入学式の楽しい思い出を共有しましょう。

共和町立小沢小学校
入学式の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)入学式に遅刻してしまい大変でした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の入学式での記憶

入学式での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 入学式での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
入学式小学生4から5年の時クラスメイトの玉川大田尾くんらのあだ名言って悪かった

この学校の入学式に行って見る

入学式あ、もちろん、試験結果が出てからクジ引きがありました。ひとりずつ講堂の壇上に上がり箱の中から色付きのボールを取り出します。すごく嬉しかったのを覚えています。

この学校の入学式に行って見る

入学式多くは話しませんでしたが、ピンクに黒が似合っていました。高校は別々でした。

この学校の入学式に行って見る

入学式入学試験がありました。 おぼえているのは、、絵を見せられ、隠されたあと「なにがあつたか」な聞かれたり。小さな積み木を時間内に多く積む。体力テストもありましたね。遠い記憶です。

この学校の入学式に行って見る

入学式遊園地

この学校の入学式に行って見る

入学式入学式の手伝いが大変

この学校の入学式に行って見る

入学式2013

この学校の入学式に行って見る

入学式入学式のときに撮った写真がおばあちゃんの知り合いの中で人気になったw

この学校の入学式に行って見る

入学式昭和46年入学 平田まり級 懐かしい

この学校の入学式に行って見る

入学式初めて学校へ行く日、お母さんが学校まで来てくれました。そして明日からは一人で行くんだよと言われました。

この学校の入学式に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会学年ピラミッドを成功させてみんなを感動させることが出来た

この学校の運動会に行って見る

プール冬はドブに進化!!!www

この学校のプールに行って見る

バスケ部のAくん、6-4の女子です。懐かしいですね。もう30年近く。元気ですか?

この学校の恋に行って見る

文化祭六年生を送る会

この学校の文化祭に行って見る

記録清水てババアが歌うとみんなが笑った

この学校の記録に行って見る

保健室先生が6年の時に変わった…

この学校の保健室に行って見る

音楽室オルガン 

この学校の音楽室に行って見る

音楽室二城っ子のうた

この学校の音楽室に行って見る

校庭校庭の山の様な遊具が有った辺りに、タイムカプセル埋めた。

この学校の校庭に行って見る

怪談学校の帰り道にある建設会社の入り口から顔を出しているセントバーナードに消しゴムをあげるとペロリと食べるもんだから通る度にあげていたらある日を境に顔をださなくなった

この学校の怪談に行って見る



ページの先頭へ