大阪市立山之内小学校の入学式

懐かしい大阪市立山之内小学校の記憶を共有するページです。

大阪市立山之内小学校の入学式

大阪市立山之内小学校新生活の出発で胸をときめかせていた入学式。そこで会ったの現在の親友や恩師、楽しい思い出の始まりで得た忘れられない出来事、失敗した話や入学式あるあるなどを教えてください。皆さんで入学式の楽しい思い出を共有しましょう。

大阪市立山之内小学校
入学式の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)入学式に遅刻してしまい大変でした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の入学式での記憶

入学式での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 入学式での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
入学式屋上での入学式

この学校の入学式に行って見る

入学式石井美緒いじめた

この学校の入学式に行って見る

入学式山下谷幼稚園:そんなものはありませんでした。

この学校の入学式に行って見る

入学式あの頃出会って9年間一緒に居てくれる子と付き合いました

この学校の入学式に行って見る

入学式須賀谷にやりの愛与や

この学校の入学式に行って見る

入学式教室に入る前に机に並べられた名札を探して渡されるのだが、名札の名前が間違って表記されてた。

この学校の入学式に行って見る

入学式1966年生まれの1973年4月入学生です。体育館ができる1年前だったので、入学式は北校舎4階の音楽室で挙行されました。あれから半世紀経った今、愛知県豊橋市在住です。懐かしい思い出です。

この学校の入学式に行って見る

入学式うわばきなくした」

この学校の入学式に行って見る

入学式入学式にベルトが取れてズボンが脱げそうで大変でした

この学校の入学式に行って見る

入学式入学式の時、お友達はできるのか・お勉強できるのか僕自身心配でした。

この学校の入学式に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭夏は休み時間に全校ゲームをやり、冬にはスケートをやりました。居武士小学校はとても元気がいいのばかりだったので、休み時間はとても楽しそうに遊んでいました。戻りたい

この学校の校庭に行って見る

音楽室卒業式前、友人のピアノの演奏練習に付き合っていた。 電気をつけず、少し薄暗くて肌寒いのに明るくて暖かかった。3人で居たその空間が大好きだった。

この学校の音楽室に行って見る

プールプールの授業、楽しかった。

この学校のプールに行って見る

保健室保健室は1階

この学校の保健室に行って見る

屋上あそこで写真撮った

この学校の屋上に行って見る

怪談時計が11時11分やぞろ目の時に一人でに全部の教室がぞろ目じゃなく無くなるまで空いたりしっまたりが続くそうです。

この学校の怪談に行って見る

謝罪偶々このサイトを見つけたので、、 稲葉さんや他の友達に向けて。約束したのに再び学校に来れなかった事に対して謝りたい。ごめんなさい。いつかまた会える事を願います。

この学校の謝罪に行って見る

図書室偕成社の『おばけシリーズ』て本が大人気で、よく借りたな^_^当時から古本で、今はネットでも手に入らない^_^

この学校の図書室に行って見る

職員室人を平気で傷つける教員がいる。

この学校の職員室に行って見る

なんか告られた。←

この学校の恋に行って見る



ページの先頭へ