姫路市立八幡小学校の入学式

懐かしい姫路市立八幡小学校の記憶を共有するページです。

姫路市立八幡小学校の入学式

姫路市立八幡小学校新生活の出発で胸をときめかせていた入学式。そこで会ったの現在の親友や恩師、楽しい思い出の始まりで得た忘れられない出来事、失敗した話や入学式あるあるなどを教えてください。皆さんで入学式の楽しい思い出を共有しましょう。

姫路市立八幡小学校
入学式の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

小学校中学校でちょっかい出してた女子申し訳なかったなあの時はほんままだまだ子供みたいなことしてた
(2023/07/21 12:53:54:中村)
good0bad0

小学生4から5年の時クラスメイトの玉川大田尾くんらのあだ名言って悪かった
(2023/07/21 12:51:51:中村)
good0bad0

小学生の時よくいじめられてた同期楠田徳留上館元気かー中村やけど中学生の時楽しかったぜー
(2023/07/21 12:50:12:中村)
good0bad0

[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の入学式での記憶

入学式での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 入学式での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
入学式すぐに友達ができそうで良かった
入学式小学生4から5年の時クラスメイトの玉川大田尾くんらのあだ名言って悪かった
入学式親と幼なじみとしか喋ってない!!
入学式なんで6年生と手を繋いで歩かなきゃならねぇんだよ!!!
入学式6年生が新1年生を誘導します。
入学式「母さん、、、(泣)」って泣いてた新1年生いたなあ。。。
入学式1966年生まれの1973年4月入学生です。体育館ができる1年前だったので、入学式は北校舎4階の音楽室で挙行されました。あれから半世紀経った今、愛知県豊橋市在住です。懐かしい思い出です。
入学式屋上での入学式
入学式白梅が咲いていてキレイだった
入学式先生が名前を読み間違える、という事件がありました。てぇへんだ

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室6年生の教室
運動会100m走 同じレースの試走で「お腹痛い〜」とか言いながら1位とって、本番でも「足筋肉痛〜」とか言いながら1位とった人いた。 (自分はどっちも2位だった。)
理科室暗室はいまだ使っていない
図書室スケートが得意なイケメン男子が転校してきて女子は皆色めき立つ、その中でも隣のクラスのK子と僕と同じクラスのA子が親友で協力して、転校生のK君を図書室に連れ込んで、K子が○○○○触ってとK君の手を強引に掴んで迫っていた現場に居合わせてしまった。現場を僕に見られているのに、それでも止めようとしないK子と逃げられない様に道を塞ぐA子が凄かった。その事があってから僕もA子を特別に意識してしまった。
怪談トイレには花子さんが出るそうです。
校庭校舎を背にした正面に土手が有りました。
プール着替えて、タオル巻いて、校舎出て、50段階段登って(それ以上あるけど)上の運動場のプールまで行ってた。
理科室理科室に小さい骨格標本があったよね…
図書室性について話そうを男子とニヤニヤ見ていたのはいい思い出です。
体育館体育館の周りのほうが思い出深い


ページの先頭へ