勝山町立城北小学校の入学式

懐かしい勝山町立城北小学校の記憶を共有するページです。

勝山町立城北小学校の入学式

勝山町立城北小学校新生活の出発で胸をときめかせていた入学式。そこで会ったの現在の親友や恩師、楽しい思い出の始まりで得た忘れられない出来事、失敗した話や入学式あるあるなどを教えてください。皆さんで入学式の楽しい思い出を共有しましょう。

勝山町立城北小学校
入学式の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)入学式に遅刻してしまい大変でした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の入学式での記憶

入学式での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 入学式での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
入学式入学式にベルトが取れてズボンが脱げそうで大変でした

この学校の入学式に行って見る

入学式あ、もちろん、試験結果が出てからクジ引きがありました。ひとりずつ講堂の壇上に上がり箱の中から色付きのボールを取り出します。すごく嬉しかったのを覚えています。

この学校の入学式に行って見る

入学式入学式の時、お友達はできるのか・お勉強できるのか僕自身心配でした。

この学校の入学式に行って見る

入学式山下谷幼稚園:そんなものはありませんでした。

この学校の入学式に行って見る

入学式昭和48年4月に入学で担任の先生がイシワタ先生、女性の先生でした。凄く寒い日で校舎をバックに外で写した集合写真はほとんど凍えた顔しています(笑懐かしいのでどなたかこのページを見ましたらLINE・

この学校の入学式に行って見る

入学式小学生4から5年の時クラスメイトの玉川大田尾くんらのあだ名言って悪かった

この学校の入学式に行って見る

入学式今でもはっきり覚えています。私の前の座席の子が、進んでくれなかったこと!恥ずかしかったのかなぁ~

この学校の入学式に行って見る

入学式白梅が咲いていてキレイだった

この学校の入学式に行って見る

入学式入学式のときに撮った写真がおばあちゃんの知り合いの中で人気になったw

この学校の入学式に行って見る

入学式入学式に違う教室に入ってしまった

この学校の入学式に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
図工室そこで毎日トトロに似た生き物にエサをあげてた。

この学校の図工室に行って見る

教室自分達の学年は一クラスしかなく卒業するまでクラスメートは同じでした

この学校の教室に行って見る

下駄箱他の人の下駄箱に入っていたラブレターを、友達と見つけてしまい、友達が勝手にとって、ラブレターを読んでしまいました。

この学校の下駄箱に行って見る

伝説私が3年生の頃の担任がキレて教室の窓割ったのはいい思い出

この学校の伝説に行って見る

飼育小屋6年でアヒルの飼育係をしました。ホースの先を押さえてシャワーのようにしてアヒルに浴びせて上げると気持ち良さげに首を伸ばしていました。1985卒

この学校の飼育小屋に行って見る

保健室先生優しかった

この学校の保健室に行って見る

謝罪典子さんへ、横浜ドリームランドの件は今でも忘れられません。友達が仕組んだ手紙であった事は後に知らされました。当時は状況が全く分からないままその場から立ち去ってしまい、小さな少女の心を傷つけてしまいました。その後戸塚のお祭りで偶然再会しましたが、過去の後ろめたさがあり、2度も立ち去ってしまいました。ちゃんと話をすればよかったと今でも後悔しています。出来る事なら会って謝罪がしたい。

この学校の謝罪に行って見る

職員室上松先生のクラスでした

この学校の職員室に行って見る

保健室広かった!冷房も効いていました。

この学校の保健室に行って見る

感謝青山先生、欽ちゃんの仮装大賞に参加できた事、とても良い経験になりました。一生の思い出です。ありがとうございました。

この学校の感謝に行って見る



ページの先頭へ