八戸市立種差小学校の入学式

懐かしい八戸市立種差小学校の記憶を共有するページです。

八戸市立種差小学校の入学式

八戸市立種差小学校新生活の出発で胸をときめかせていた入学式。そこで会ったの現在の親友や恩師、楽しい思い出の始まりで得た忘れられない出来事、失敗した話や入学式あるあるなどを教えてください。皆さんで入学式の楽しい思い出を共有しましょう。

八戸市立種差小学校
入学式の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)入学式に遅刻してしまい大変でした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の入学式での記憶

入学式での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 入学式での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
入学式森のくまさんをみんなで歌ったと思います

この学校の入学式に行って見る

入学式遊園地

この学校の入学式に行って見る

入学式初めて会った子で、目があった瞬間に友達になれた子がいた!

この学校の入学式に行って見る

入学式親と幼なじみとしか喋ってない!!

この学校の入学式に行って見る

入学式初めて学校へ行く日、お母さんが学校まで来てくれました。そして明日からは一人で行くんだよと言われました。

この学校の入学式に行って見る

入学式1年生の1年間だけ通った美進小学校、この日5人の在校生と地域の方々に迎えられ、僕1人が入学しました。もうすぐ10年前の話になるようなことで、記憶は僅かにしか残っていません。複式学級で、二学年ごとに教室が分かれていましたが、僕は1年を通して、4年生がいないことに違和感を覚えていました。

この学校の入学式に行って見る

入学式入学式のとき雪だったか雨だったかで傘をさしながら写真撮った記憶がある。

この学校の入学式に行って見る

入学式桜の中を校門から教室に入り、隣はま◇△ちゃんでした。大好きですよ。

この学校の入学式に行って見る

入学式黒いズックを履かなかった。

この学校の入学式に行って見る

入学式すぐに友達ができそうで良かった

この学校の入学式に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室リコーダー

この学校の音楽室に行って見る

プール50m泳げて嬉しかった❗

この学校のプールに行って見る

3〜5年まで、3年間好きだった人と両想いだったってことを中1になって知った

この学校の恋に行って見る

入学式確か、入学式の時に雨が降っていました。

この学校の入学式に行って見る

告白手紙で告白したなぁ~ でもその手紙読んでくれなかった…そのあとその子に告白されてなんで読んでくれなかったのか聞いたら今までと同じように接したかったし自分から告白したかったからなかったことにしたって言われました。(なかったことになってないんだけどね(笑))

この学校の告白に行って見る

給食黄金パン、バタ-パン、

この学校の給食に行って見る

トイレ夜になるとトイレの花子さんが出るという噂

この学校のトイレに行って見る

校庭雲梯と砂場の中間に在った水飲み場。 6年生の卒業作品の石膏像の台座となり、使用できなくなった。 体育倉庫と滑り台の近くに、ものすごく立派なヒマラヤスギがあり、自分の中では「杜松杉」と思っていた。

この学校の校庭に行って見る

下駄箱下駄箱と傘置きの間に一つ通路があるんだけど1、4年生の方には屋根があるのに5、6年生の通路には無かったから、いっつもびしょびしょになるw(現役

この学校の下駄箱に行って見る

トイレトイレは綺麗に清潔に!!をモットーに特に力をいれた清掃場所でした。トイレの便器はなめられるくらいに綺麗にしよう!と、担任とよく話しました。(本当に舐めたわけではありませんよ!!)トイレの床も教室の床のように雑巾がけをしました。おかげで当時はあまり臭くありませんでした。臭いの原因は、トイレの磨き残した汚れでした。綺麗に掃除して綺麗に使ったら臭いが消えました。

この学校のトイレに行って見る



ページの先頭へ