久木野村立河陰小学校の入学式

懐かしい久木野村立河陰小学校の記憶を共有するページです。

久木野村立河陰小学校の入学式

久木野村立河陰小学校新生活の出発で胸をときめかせていた入学式。そこで会ったの現在の親友や恩師、楽しい思い出の始まりで得た忘れられない出来事、失敗した話や入学式あるあるなどを教えてください。皆さんで入学式の楽しい思い出を共有しましょう。

久木野村立河陰小学校
入学式の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)入学式に遅刻してしまい大変でした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の入学式での記憶

入学式での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 入学式での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
入学式先生に名前を間違えられました!
入学式すごい緊張したー
入学式校歌 全国的にも珍しい3部合唱だったのですが、統合によりなくなってしまい残念
入学式白梅が咲いていてキレイだった
入学式1期生なのでほとんどの人が髙木2小から5年生の時に移ったので入学式は髙木2小で行ったと思います。
入学式初めて会った子で、目があった瞬間に友達になれた子がいた!
入学式君が代反対ってある保護者が壇上に貼り付けてある国旗をはがして騒然となった 次の日くらいに右翼が町内車で走り回ってた
入学式懐かしい
入学式昭和44年の入学式のあと、教室で全員にココナツサブレが配られた
入学式水泳部の顧問がイケメンマッチョでプレイボーイとして有名だった。水泳部の顧問の先祖は人々を斬りつけていた武将だった。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
屋上行ってみたかった!
トイレドアがしまらん
音楽室暇な時には周りを見回して音楽の作者的なのを見てました
校庭5年生の時の担任の先生が雨男でした。なので、運動会の練習初日から雨がとてもふってみんな面白おかしく笑っていました。この笑顔が見れないのは悲しいです。
トイレ汚かった
教室暖房は確か石炭ストーブだったと思います。
校庭校庭というか校門近くだったか、当時はお決まりの二宮金次郎の石像があった。廃校の今もあるのか知らないが、薪を背負って本を読みながら歩くのが、交通安全などの観点から撤去されるというニュースを見たことがあるが、時代が違うのに撤去する意見には賛同できなかった。
告白大蔵省住宅に昭和46年頃住んでた小麦色のとても可愛いかった
体育館寒い
告白告白


ページの先頭へ