横浜市立上山小学校の入学式

懐かしい横浜市立上山小学校の記憶を共有するページです。

横浜市立上山小学校の入学式

横浜市立上山小学校新生活の出発で胸をときめかせていた入学式。そこで会ったの現在の親友や恩師、楽しい思い出の始まりで得た忘れられない出来事、失敗した話や入学式あるあるなどを教えてください。皆さんで入学式の楽しい思い出を共有しましょう。

横浜市立上山小学校
入学式の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)入学式に遅刻してしまい大変でした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の入学式での記憶

入学式での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 入学式での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
入学式感動

この学校の入学式に行って見る

入学式私も!

この学校の入学式に行って見る

入学式入学式に友達が出来た!

この学校の入学式に行って見る

入学式昭和44年の入学式のあと、教室で全員にココナツサブレが配られた

この学校の入学式に行って見る

入学式入学式の時は、緊張した!

この学校の入学式に行って見る

入学式私は今小6ですがもう少しで卒業です入学してからもう卒業なんて早いです

この学校の入学式に行って見る

入学式うわばきなくした」

この学校の入学式に行って見る

入学式校門の入り口左手の桜の木の下で集合写真をよく撮ったし登った。校門を入った右手の給食室の手前、体育館の向かいにあった桜の木にもよく登って桜の葉っぱを食べた。

この学校の入学式に行って見る

入学式私たちの時の入学式は、徒歩で登下校しましたが、今は、車で登下校しているようです。でも、徒歩で登下校した学年は、足腰が強くなっているかも。

この学校の入学式に行って見る

入学式入学するのを忘れたわい

この学校の入学式に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭池の近くにある鐘を誰かが鳴らして蜂が無数に飛び回ったのを覚えてる

この学校の校庭に行って見る

告白今ベニマルの中にいる。ごめんね行けなくて。

この学校の告白に行って見る

理科室人体模型の太郎君がいました! 半分は普通の体で、半分は体の内部が見えているものでした! 不思議と誰も怖がらなくて、みんな理科の授業がすきでした!

この学校の理科室に行って見る

教室5年生のとき、朝、ホームルームのときに「あの青い空のように」をみんなで歌ったね

この学校の教室に行って見る

音楽室日差しが差し込む優しい部屋でした

この学校の音楽室に行って見る

トイレ誰もいないはずなのに誰の影が写って消えた

この学校のトイレに行って見る

給食えびクリームライスが大好きだった♪

この学校の給食に行って見る

体育館天井裏

この学校の体育館に行って見る

職員室職員室の左隣りに登りの階段があって、入らないように禁止されてるんですが、友達と一緒に登った事があります。そこは不思議な部屋で、部屋自体が段々になっていて、その段々に縄文土器のような大きな土器がズラッと並んでいました。右上には屋上かどこかに通じるドアがありました。あの空間はなんだったのか。今でもよく思い出します。

この学校の職員室に行って見る

職員室先生同士で、仲が良いのか、悪いのかが、わかりました。

この学校の職員室に行って見る



ページの先頭へ