江刺市立石原小学校原体分校の入学式

懐かしい江刺市立石原小学校原体分校の記憶を共有するページです。

江刺市立石原小学校原体分校の入学式

江刺市立石原小学校原体分校新生活の出発で胸をときめかせていた入学式。そこで会ったの現在の親友や恩師、楽しい思い出の始まりで得た忘れられない出来事、失敗した話や入学式あるあるなどを教えてください。皆さんで入学式の楽しい思い出を共有しましょう。

江刺市立石原小学校原体分校
入学式の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)入学式に遅刻してしまい大変でした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の入学式での記憶

入学式での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 入学式での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
入学式入学式の時、同じ幼稚園の子が隣だったので安心しました。

この学校の入学式に行って見る

入学式入学式の時に間違えて他の組として入場してしまい大変でした。

この学校の入学式に行って見る

入学式入学式のとき雪だったか雨だったかで傘をさしながら写真撮った記憶がある。

この学校の入学式に行って見る

入学式広島呉市から転校で入学式を羽村東小学校で!

この学校の入学式に行って見る

入学式あ、もちろん、試験結果が出てからクジ引きがありました。ひとりずつ講堂の壇上に上がり箱の中から色付きのボールを取り出します。すごく嬉しかったのを覚えています。

この学校の入学式に行って見る

入学式入学年に廃校 でも、入学式は覚えてます。アベ君元気かなぁ~

この学校の入学式に行って見る

入学式皆幼稚園とかで読み書き覚えてきてるのに私は覚えれなくて読めない書けない状態で入学しました。その時隣だった女の子に絵本を読んでもらってました。今その子とは県が離れてしまったのと当時の幼い時の記憶はそれぐらいしか覚えてません。何冊読んでくれたっけ?確か、5冊6冊読んでくれました。速く来てたので。

この学校の入学式に行って見る

入学式楽しかった

この学校の入学式に行って見る

入学式当時、入学式は祖母に連れられて出席しました。懐かしい体育館での入学式の想いで写真を時々見ています。があります。

この学校の入学式に行って見る

入学式入学式で歌った校歌が印象的でした。とても有名な方の歌でしたが、調べても出てこなくて悲しい

この学校の入学式に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館1953年4月入学、1959年3月卒業の私が、確か6年生の時にやっと体育館ができたので、"滝一の体育館"はほとんど記憶がありません。それまでは我々滝一在学生が「本校」と呼んでいた滝野川小学校にあった体育館を必要な時に借りて使わせてもらっていて、子供心にも"体育館のない学校"の劣等感のようなものを持っていたような気がします。

この学校の体育館に行って見る

プール木造旧校舎のプールは土を掘ってビニールを敷いたようなプールだった様な記憶が、もう50年近く前ですが、その後校舎もプールも画期的に新しく綺麗になりました

この学校のプールに行って見る

職員室健康観察簿を取りに行く時、掃除の時、掃除用具を取りに行く時、旗を取りに行く時とかに入ってました‼️

この学校の職員室に行って見る

給食揚げパンとガイヤーン(?)は余ったら争奪戦だったと思う

この学校の給食に行って見る

職員室コーヒーの匂いがやばかった

この学校の職員室に行って見る

図書室色々な本があって、図書委員にもなったものです。

この学校の図書室に行って見る

保健室こば先生がカメを飼ってた記憶

この学校の保健室に行って見る

伝説在学中いじめがあった(30年以上まえから26年前)教師にばれないようにやってたが、たまにバカが屋良かして学級会議になる。ワタシは立たされて、思い出したくもない、されたことを言わなければならなかった。それは先生には届かなかった。うわべだけの同級生からの謝罪があり、そのご復活しても知らんぷり。5年生か6年生のときに「いじめ自殺」が流行ったが、なにも変わらず。ある先生は「あなたにも原因があるんじゃない?」とか言ってきた。この時から大人を信じなくなった。このいじめは中学まで続くことになった

この学校の伝説に行って見る

校庭校舎の入口に池があった!塀があって登り池に落ちた事がある

この学校の校庭に行って見る

教室当時木造の校舎

この学校の教室に行って見る



ページの先頭へ