鷹巣町立七日市小学校の入学式

懐かしい鷹巣町立七日市小学校の記憶を共有するページです。

鷹巣町立七日市小学校の入学式

鷹巣町立七日市小学校新生活の出発で胸をときめかせていた入学式。そこで会ったの現在の親友や恩師、楽しい思い出の始まりで得た忘れられない出来事、失敗した話や入学式あるあるなどを教えてください。皆さんで入学式の楽しい思い出を共有しましょう。

鷹巣町立七日市小学校
入学式の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)入学式に遅刻してしまい大変でした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の入学式での記憶

入学式での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 入学式での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
入学式確か、入学式の時に雨が降っていました。

この学校の入学式に行って見る

入学式入学式の時は、緊張した!

この学校の入学式に行って見る

入学式入学式に 同級生5人で桜の下で写真を撮りました(*^^*) 親の都合で転校してしまいましたが ここの先生やお友達皆が家族みたいで一番好きな学校でした。皆が元気に過ごしていますように(*^-^*)

この学校の入学式に行って見る

入学式私は最後の入学生でした!

この学校の入学式に行って見る

入学式楽しかった

この学校の入学式に行って見る

入学式なんで6年生と手を繋いで歩かなきゃならねぇんだよ!!!

この学校の入学式に行って見る

入学式山下谷幼稚園:そんなものはありませんでした。

この学校の入学式に行って見る

入学式私も!

この学校の入学式に行って見る

入学式多くは話しませんでしたが、ピンクに黒が似合っていました。高校は別々でした。

この学校の入学式に行って見る

入学式広島呉市から転校で入学式を羽村東小学校で!

この学校の入学式に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
屋上歩いたらいい音と言っていた

この学校の屋上に行って見る

飼育小屋ぴょんたよく脱走してた

この学校の飼育小屋に行って見る

教室思い出

この学校の教室に行って見る

教室入学時の教室の床は、枕木みたいで、大そうじの時に、ドロドロのワックスを塗った。 冬になるとだるまストーブで、日直が朝、石炭を取りにいった。 そのストーブの上にタライをのせ牛乳ビンを温めてくれた。

この学校の教室に行って見る

屋上小3のときに太陽の動きを学ぶときに出た一度だけの経験がものすごく記憶に残っている

この学校の屋上に行って見る

トイレハッセが女子トイレに忍び込んでたよねw

この学校のトイレに行って見る

音楽室狂気の佐竹先生が担任で音楽室では、コーラスを学芸会のために、みんなで一生懸命練習したおぼえがあります。

この学校の音楽室に行って見る

教室ここに福岡に移住して中学に進学した方のカキコミを拝見しましたが、おそらくその人は私の同級生だと思います。小学校卒業時の頃までその人と折り合いが悪く、いつも喧嘩ばかりしていました。ところが中学に上がってからは、その人はいつの間にか、姿を見せませんでした。彼は入学時には母親を亡くしており、父子家庭で育てられてきました。兄弟もいません。今は彼はどうしてるんでしょうか?。私も30年前から福岡市内に在住しており、今でも市内で彼と何処かですれ違ってるかもしれません。そして多分、彼も家庭を持ってると思います。ここに書き込んだ方、心当たりがおありなら、返事をください。

この学校の教室に行って見る

給食食パンが苦手でした。給食当番の時給食室まで随分と長い道のりをたくさんの渡り廊下を渡って運んだのを覚えています。

この学校の給食に行って見る

校庭上級生の先輩がうんてい占領してて偉そうだった

この学校の校庭に行って見る



ページの先頭へ