鶴岡市立大泉小学校の入学式

懐かしい鶴岡市立大泉小学校の記憶を共有するページです。

鶴岡市立大泉小学校の入学式

鶴岡市立大泉小学校新生活の出発で胸をときめかせていた入学式。そこで会ったの現在の親友や恩師、楽しい思い出の始まりで得た忘れられない出来事、失敗した話や入学式あるあるなどを教えてください。皆さんで入学式の楽しい思い出を共有しましょう。

鶴岡市立大泉小学校
入学式の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)入学式に遅刻してしまい大変でした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の入学式での記憶

入学式での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 入学式での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
入学式泣き虫だった
入学式君が代反対ってある保護者が壇上に貼り付けてある国旗をはがして騒然となった 次の日くらいに右翼が町内車で走り回ってた
入学式すぐに友達ができそうで良かった
入学式須賀谷にやりの愛与や
入学式入学式
入学式石井美緒いじめた
入学式みんなヤユやる気なかったなー
入学式入学式に 同級生5人で桜の下で写真を撮りました(*^^*) 親の都合で転校してしまいましたが ここの先生やお友達皆が家族みたいで一番好きな学校でした。皆が元気に過ごしていますように(*^-^*)
入学式昭和48年4月に入学で担任の先生がイシワタ先生、女性の先生でした。凄く寒い日で校舎をバックに外で写した集合写真はほとんど凍えた顔しています(笑懐かしいのでどなたかこのページを見ましたらLINE・
入学式親に連れられて小学校の校庭に行き、クラス分けのため、名前を呼ばれたら元気な声で返事をして、列に並びなさいと言われたこと思い出す。その後担任の先生と対面し、いろいろのお話を聞いたはずなのですが、この後のことは全く覚えていない。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭いつもの風景
給食チキンロール
図書室図書室が2つある。低学年(1年生・2年生用)と中学年・高学年(3年生・4年生~5年生・6年生用)。低学年用は1階、中学年・高学年用は別棟の3階か4階。
校庭校庭は、土だった。校庭の西側には、石で出来た日本地図があった。その隣には鳥小屋があり、隣なは、花壇があったと思う。
抹茶 あなたはみえませんか? あなたのすぐ横にいますよ アズサ カナト
理科室理科室で実験をいっぱいした。今でも忘れられないのは、豚の腸を洗って伸ばしてはかった実験 後で先生が焼いて食べてた 腸って聞いてたから衝撃的でそれからだったいつも食べてた肉が動物の筋肉や臓器だって知ったのは、食べるってことは、命もらうってことって鮮烈に感じた。
職員室当時の校長室にはデカイけん玉があった!
給食当時、家に電話が無い事をいいことに、母も働きに行ってて、3日間ズル休みをしたのが、友達が給食のパンを家に持ってきて親にバレた!(笑)
謝罪教師にご迷惑をおかけしたこと
校庭すぐ近くに、秋田犬の「あき」という犬がいて、放課後によくお散歩に来ていました。とても、おだやかな犬でした。


ページの先頭へ