奈良市立五ケ谷中学校の入学式

懐かしい奈良市立五ケ谷中学校の記憶を共有するページです。

奈良市立五ケ谷中学校の入学式

奈良市立五ケ谷中学校新生活の出発で胸をときめかせていた入学式。そこで会ったの現在の親友や恩師、楽しい思い出の始まりで得た忘れられない出来事、失敗した話や入学式あるあるなどを教えてください。皆さんで入学式の楽しい思い出を共有しましょう。

奈良市立五ケ谷中学校
入学式の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)入学式に遅刻してしまい大変でした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の入学式での記憶

入学式での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 入学式での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
入学式返事で褒められた

この学校の入学式に行って見る

入学式春休みで、メガネを変えたりとイメチェン的なことをしたので、当時仲が良かったtomokiくんにおまえだれって言われました。。

この学校の入学式に行って見る

入学式「ありがとう。」溢れる気持ち抱き進む道程

この学校の入学式に行って見る

入学式まさかの雪ww

この学校の入学式に行って見る

入学式ベストフレンド

この学校の入学式に行って見る

入学式あの日を忘れません。

この学校の入学式に行って見る

入学式まじです

この学校の入学式に行って見る

入学式卒業も入学もコロナ(._.)

この学校の入学式に行って見る

入学式小野瀬は教室に入れないし、制服も着てない。

この学校の入学式に行って見る

入学式入学式の写真

この学校の入学式に行って見る


中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室親の虐待と学校の苛めでトラウマ。ドクハラも加わり、内科医院から某県立病院の精神科通院中。の

この学校の教室に行って見る

伝説井田中の長は、北京故宮太和殿にある九竜竜椅に座っても軒轅鏡が落ちず生き延びれると言われる。また、聖ヴァーツラフの王冠を戴冠しても一年以上生き延びれると言われている。

この学校の伝説に行って見る

恋してましたねぇ… 同級生にもカップル沢山いましたし… 中学時代から付き合い、成人し結婚した同級生もいます^^ 談話室で景色見てたり部活で、説教されてたり思い出が笑

この学校の恋に行って見る

中学1年生の時に1つ上の先輩とバレーの部活で知り合い仲良くなり付き合いました。部活ではたくさん先輩として教えてくれて普段は彼氏として一緒にいてくれました。今、私は中学3年生になり彼氏であった先輩は高校1年生になりお互い別々の道に進みました。あの楽しかった頃は私の一番の思い出です。

この学校の恋に行って見る

図書室江戸時代の長滝神社の絵図が有りました 神社の奥に杉の大木が3本(4本かも)描かれておりました 北農中学2年生の時に写生大会長滝神社に行きましたが杉の大木の朽ち果てたが株わずかに残っていました あの絵図の大木だ 感慨深い思いをしました。2016年の六日祭りに行きましたが当然あの古株はありませんでした

この学校の図書室に行って見る

図書室毎年夏になると、みんなは休み時間、教室から飛び出し、図書室に付いている冷房を涼む為、図書室の中はいつも満員でした。

この学校の図書室に行って見る

怪談よく公衆電話が勝手になります

この学校の怪談に行って見る

怪談ペペロンチーノが足元から降ってきました

この学校の怪談に行って見る

卒業式すぎな学級

この学校の卒業式に行って見る

教室カーテンにくるまっていた

この学校の教室に行って見る



ページの先頭へ