島本町立第二中学校の入学式

懐かしい島本町立第二中学校の記憶を共有するページです。

島本町立第二中学校の入学式

島本町立第二中学校新生活の出発で胸をときめかせていた入学式。そこで会ったの現在の親友や恩師、楽しい思い出の始まりで得た忘れられない出来事、失敗した話や入学式あるあるなどを教えてください。皆さんで入学式の楽しい思い出を共有しましょう。

島本町立第二中学校
入学式の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)入学式に遅刻してしまい大変でした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の入学式での記憶

入学式での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 入学式での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
入学式 校長の話のときに、隣のクラスの男子がいきなり倒れた。先生たちがすごい慌ててパニック状態だった。
入学式例)入学式に遅刻してしまい大変でした
入学式私が入学した当時は、まだ新校舎が完成しておらず仮校舎でした
入学式私たちの代は入学式6月だった。
入学式二人の出会いにもっと感謝しよう
入学式岡田先生が好きです
入学式私が入学した時は、まだ体育館が建っていませんでしたので、中央玄関正面に新入生左右に2年生と3年生立って、校長先生の祝辞を受けました。その年に梨畑の木をブルで倒し、整地して建てている工程を、授業中何か月も窓から見ていたいました。骨組みの組み立ては、当時は鉄骨のジョイントは、ボルトとナットではなく、真っ赤に熱したリベットを大きな音を出しながら潰して取り付けいました。それが珍しく見入ってしまい、何回も先生に怒られた記憶があります。
入学式第1期入学生で、制服が決まっておらず1学期はジャージで通学してました。今となっては良い思い出です。
入学式まさかの雪ww
入学式いつまでも守りきれるのだろうか 泣き笑い起こる君の表情を

中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室窓から海みながら自衛隊機が空に絵を描くのをぼんやり見ていた
教室いじめが多い。 先生は、見ても知らん顔。 特定の生徒だけ、庇う。 差別を平気でする。 謝罪は、しない。 処罰もなし。 こんな学校。
告白その人に会えない学校なんて意味がない。
校庭鬼ごっこした
音楽室平屋校舎の音楽室の窓から見える所にひつじ小屋があった。あるとき音楽の授業で、歌のテストがあった。歌が下手で歌うのが嫌いな僕は仲間と一緒に”先生羊が逃げたよ”と言って窓から逃げ出したこと思い出す。
体育館山の上に学校があって当時にしては、体育館が、二階建は、珍しい
プール水面でかえるが踊ってました
音楽室なんかあった
体育館中学時代、先生の事を好きになってしまい、その先生はバレー部の顧問でした。私は剣道部だったのですがバレー部が体育館で部活をするときに貧血で倒れたら先生が助けに来てくれるかも♡とおもい倒れる練習してたなww 実際には恥ずかしくてやらなかったけど。
校庭一年生の時 グランドの真ん中に田んぼがあったw


ページの先頭へ