石巻市立釜小学校の卒業式

懐かしい石巻市立釜小学校の記憶を共有するページです。

石巻市立釜小学校の卒業式

石巻市立釜小学校楽しかった学校の最後の日皆さんはどんな時間w過ごしたのでしょうか。親友との別れやライバルとの未来の約束、お世話になった恩師への感謝の気持ちを伝えたり、淡い想いを伝えられずに遠くで見守った片思いの人との思い出。あたは失敗した話や卒業式あるあるなどをなんでもいいので皆さんで卒業式の楽しい思い出を共有しましょう。

石巻市立釜小学校
卒業式の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)卒業式に親友たちと別れるのが名残惜しかったです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の卒業式での記憶

卒業式での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 卒業式での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
卒業式1995年(平成7年)の卒業式は3月17日(金曜日)。

この学校の卒業式に行って見る

卒業式卒業する前に言えばよかったな。中学学校別の所に。

この学校の卒業式に行って見る

卒業式最後の言葉と、歌で、泣いた。

この学校の卒業式に行って見る

卒業式城ヶ峰登ったなあ、、

この学校の卒業式に行って見る

卒業式教頭先生が全く知らない卒業生達の名前を、卒業証書を見ながら呼んだ。だから読み方を間違えられた子もいた。

この学校の卒業式に行って見る

卒業式今年ついに卒業だ…

この学校の卒業式に行って見る

卒業式何で泣くのかな~

この学校の卒業式に行って見る

卒業式卒業式のあと

この学校の卒業式に行って見る

卒業式こんちゃ

この学校の卒業式に行って見る

卒業式ついに卒業しちゃったなあ 中学校苦痛wでも頑張ろ

この学校の卒業式に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭あるよ

この学校の校庭に行って見る

校庭校庭の西側にバスケットコートがあり、そこでバスケに興じていた時、先生に呼ばれ「おばあちゃんが亡くなったそうだから家に帰るように」と告げられ、すぐ家に帰りました。帰宅後すぐに電車を乗り継ぎ東京駅まで行き、新幹線で母の実家へ行ったのを今でも覚えいます。

この学校の校庭に行って見る

音楽室みよし先生という先生がやめてしまいました。もどってきてください。おねがいします。

この学校の音楽室に行って見る

体育館バザーの思い出

この学校の体育館に行って見る

屋上屋上で、よくドッジボールやった。今考えるとちょっと怖い(笑)

この学校の屋上に行って見る

トイレトイレの汲み取りも父兄がたしか当番でやってました。何処に捨てていたのでしょうね。

この学校のトイレに行って見る

教室秋津東小学校と秋津小学校の青葉学級がまだまだなかった時

この学校の教室に行って見る

怪談春風が工事していない時に掃除の時間で体育倉庫の旗のとこに誰も行ってないのに急に旗が落ちた

この学校の怪談に行って見る

校庭学校の帰りに塀の前に粘土や樟脳の模型や舟の露店がたまあに出ていました

この学校の校庭に行って見る

プール学校にプールがなくって近くの若葉プールってとこいってたなぁ…

この学校のプールに行って見る



ページの先頭へ