那珂川町立薬利小学校の卒業式

懐かしい那珂川町立薬利小学校の記憶を共有するページです。

那珂川町立薬利小学校の卒業式

那珂川町立薬利小学校楽しかった学校の最後の日皆さんはどんな時間w過ごしたのでしょうか。親友との別れやライバルとの未来の約束、お世話になった恩師への感謝の気持ちを伝えたり、淡い想いを伝えられずに遠くで見守った片思いの人との思い出。あたは失敗した話や卒業式あるあるなどをなんでもいいので皆さんで卒業式の楽しい思い出を共有しましょう。

那珂川町立薬利小学校
卒業式の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)卒業式に親友たちと別れるのが名残惜しかったです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の卒業式での記憶

卒業式での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 卒業式での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
卒業式友達との別れがつらかった

この学校の卒業式に行って見る

卒業式昭和15年 尋常高等小学校入学、21年3月国民学校卒業生ですが、当時 卒業証書、写真はあったのでしょうか?

この学校の卒業式に行って見る

卒業式平成4年度の卒業生ですが卒業式が思い出です。

この学校の卒業式に行って見る

卒業式昨日は卒業式お疲れ様でした!

この学校の卒業式に行って見る

卒業式(☞゚∀゚)☞それな

この学校の卒業式に行って見る

卒業式あんなに卒業するのが悲しかったのは東小だけでした。子供時代が終わるのを感じました。中学になっても名残惜しくてよく校庭にあそびにいきました。ただ、旧校舎で卒業したかったです

この学校の卒業式に行って見る

卒業式お久しぶりですね。2012年か2013年に卒業をしたものです

この学校の卒業式に行って見る

卒業式卒業式2日後に引っ越し。卒業式は、みんなとの本当の別れになって、とても悲しかったです。

この学校の卒業式に行って見る

卒業式卒業2日前に増田と2人きりで話しましたが外見の嫉妬と妬みで許せなくていじめたと増田は告白しました。教師が美人な生徒を嫉妬していじめるのは最低行為です。

この学校の卒業式に行って見る

卒業式思ったよりみんな泣いてなくて草

この学校の卒業式に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
トイレ男子トイレで、すべきところじゃないところで用を足していた。

この学校のトイレに行って見る

トイレ四年生のトイレで、「トイレの花子さん」が出たらしい…

この学校のトイレに行って見る

体育館あの倉庫がなつい

この学校の体育館に行って見る

運動会ソーランのアンコールきつい

この学校の運動会に行って見る

校庭2016年に芝生になりました

この学校の校庭に行って見る

校庭冬になると、校長先生が、グラウンドに水を撒いて、スケートリンクを作ってくれていました。時折、土が出ているところがあって、急に止まるので危険

この学校の校庭に行って見る

自然学校のキャンプファイアーで、どの学年も告白率がばり高い!うちの学年も告白した人がいて、就寝直前に大騒ぎだったな〜

この学校の恋に行って見る

プール山崎唯ちゃんのしこをもらいました

この学校のプールに行って見る

図書室よく暇潰しに行ってた

この学校の図書室に行って見る

図工室専科の先生がなかなか厳しい先生でした。教室移動の時少しでも騒がしいと教室から歩き直しをさせられましたよ。(笑) でもこの先生、絵は感じたまんまに書きなさい。空が黄色く見えたらみんなが青くかいていても黄色く書いて構わない。とにかくみたまま感じた通りに書くことが一番大切だと教えてくれました。それは私の仕事の中に今でもいきています。

この学校の図工室に行って見る



ページの先頭へ