高岡市立木津小学校の告白

懐かしい高岡市立木津小学校の記憶を共有するページです。

高岡市立木津小学校の告白

高岡市立木津小学校幼かったあの頃、言いたくても言えなかったこと。伝えたくても伝えられなかった想い。愛の告白や今なら言える秘密を打ち明けて見るのも。伝わるかどうかは分かりませんがここで打ち明けてみませんか。
※不特定多数に個人が特定デリケートな情報はお控えください。

高岡市立木津小学校
告白の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)本当は大好きでした!










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の告白での記憶

告白での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 告白での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
告白会いたいね。
告白喫茶オリエント、雨宮君は元気ですか?!落ち着いたら訪ねてみます...。
告白3連敗して、実質4連敗してる人がいました笑
告白まいこ!本当に好きだった!
告白Mさんからラブレターを貰った。Mさんは机の中にこっそり入れてくれてたみたいだけど、それが何かの拍子に床に落ちていたみたいでそれをクラスの別の人に拾われて(笑)校庭でドッチボールをしてた俺のところに手紙を持って冷やかしに来た。内心物凄く嬉しかったんだけど、まだ幼くて照れ臭かった俺は「お前達のイタズラだろ!」と破って捨ててしまった。帰りの学活の時にMさんが「イタズラで私の名前を使って手紙を書いた人は名乗り出て下さい!」と涙ながらに訴えた。俺は「何だ、本人じゃないのか」とガッカリした。名乗り出る人は居なかった。数日後、俺の自宅に可愛らしい封筒で俺宛に手紙が。差し出し人はMさん。親に見つかるのが恥ずかしかった俺はこっそりトイレで手紙を読んだ。『あの時は恥ずかしくて人のせいにしたけど、本当は私が書きました。好きです』といった内容だった。物凄く嬉しかったけど、やっぱり幼くて恥ずかしがり屋だった俺は返事もせず、学校でも素知らぬ顔をしていた(今思うと最低だな)。その後卒業してお互い引越しもしてしまい連絡することは無かった。俺の初恋の人Mさん(もう苗字は変わっていると思うけど)どうしてるかなぁ。
告白途中で転校してしまったフナキくんが大好きだったなぁ、すごい優しくて髪がちょっと癖毛で、可愛い子だった。今思うと、小学生なのに本当に大人だったなぁ。東村山か東大和か、そのあたりの学校に転校したって聞いたけど。今でも彼が私の人生の中では1番好きな人。
告白ふ〜ん
告白同じクラスに好きな人がいたけれど、その人に思いを伝えていなくて、その人は私の友達にラブレターを渡し、私の友達と付き合った。だから、心の中では悲しくても、表では一生懸命二人の仲を応援している風にしていた。
告白マラソン大会で毎年1位だった足の早い男の子。恥ずかしくて直接想いは伝えられなかったけれど、ずっと大好きでした!
告白今何していますか。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プール体育館の上にあるプール 夏休みは、プールの一個下の着替える場所で荷物おいたりしたなぁ。 入る前の腰まで浸かるとこや、シャワーの水が冷たくて、終わった後は、目を洗う専用蛇口で洗った!
感謝色々教えてくださいありがとうございました
プール3つのグループに分かれていました。 黄色いポンプがありました。
告白
図書室高学年になって、久しぶりに低学年の図書室に入ると、その椅子の小ささに、自分が成長したことを感じるのでした。
給食アリコベールとかうちらの自慢だったよね
飼育小屋ありませんでした。
伝説ひきずり
下駄箱今70歳です、小学校3年生まで大之浦小学校におりました、とても懐かしくてたまりません、京都に引っ越しましたけど、あの校庭の大きな木が、石の滑り台が今も思い出に、胸が熱くなります。
幼稚園の頃に好きな人ができました。2014年卒業生のものですn.iさんともう一度話したいです。また会いたいです。


ページの先頭へ