上富田町立朝来小学校の告白

懐かしい上富田町立朝来小学校の記憶を共有するページです。

上富田町立朝来小学校の告白

上富田町立朝来小学校幼かったあの頃、言いたくても言えなかったこと。伝えたくても伝えられなかった想い。愛の告白や今なら言える秘密を打ち明けて見るのも。伝わるかどうかは分かりませんがここで打ち明けてみませんか。
※不特定多数に個人が特定デリケートな情報はお控えください。

上富田町立朝来小学校
告白の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)本当は大好きでした!










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の告白での記憶

告白での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 告白での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
告白大好きでした。ひどい別れ方をしてごめんなさい。付き合ってるのに、全然話しかけてくれなくて寂しかった。だから、別れようって言ったら嫌だって言ってくれるって、思ってた。信じてた。なのに、いいよ、って。。。そんなにあっさり別れると思わなかった。でも、後から聞いたら、まだ好きだったんだね、私のこと。私の気持ちを優先させたかったから、いいよって言ったんだってね。ごめんなさい、、、、、、。本当に私は最低です。今年から中学生になって、同じ部活だね。わりと話しかけてくれて、ありがとう。もう、君のことは好きではないけれど、ギクシャクしてなくて良かったです。大好きだったよ。君は、私の青春でした。これからもよろしくね。
告白何かと引き換えに好きな人を言うのがクラスで流行っていて、私も当時はやっていたねり消しをもらって同じクラスだった好きな人本人に告白しました。
告白人吉西小学校は山の上にあり、登り坂歩かなければば学校には行けなかった。途中の山肌に一本の木があって、その木にぶら下がっていたら、枝が折れて崖下に落ちてしまった。通り掛かった人から「良く助かったな」と言われた。以来、悪運には強く、東京から大阪までのトラック定期便をやっていた時、風邪で休んだ日に関西淡路大震災が起こったが、休まなかったら地震をまともに受けていただろう。それから東京で電話営業をしていた頃、銀座中学校の近くに事務所があったので、荻窪駅から丸の内線地下鉄で銀座まで通勤していたが、風邪で休んだら、その休んだ日に地下鉄サリん事件があった。もし、休まなかっらサリン被害者になっていたことだろう。現在74歳で生きているけど、悪運には強く、しぶとく生きている。
告白あなたの事以外、考えられない、好きでした
告白優しいキミが、ホンットに好きでした。キミは気づいているの?
告白先生、大好き❤でした。
告白今から行きます。
告白田井小学校の上木さんが、好きだった。
告白1年生の頃から○○の事が大好きでした!
告白教師が酷かった意味もなく廊下に立たされたりしてた

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
保健室M屋先生という方が長年に勤務されていたかなと思います。よくお世話になりました
屋上生徒は立ち入り禁止でした
卒業式毎年5年生が参加して、卒業式後に5年生と6年生の卒業パーティーみたいなやつで体育館で昼ご飯やお菓子を食べた思い出があります!楽しかったなぁ。
給食給食は学校内で作るのではなく、外部から、委託されたものが来る。
校庭学校で発行された免許が無いと自転車に乗ってはいけない規則が出来た。実技、筆記試験もあって自動車教習所とほぼ同じだった。校庭には教習コースがあって、校庭での実技と交通規則の筆記試験に合格したら一般道に出て走る最終試験も有った。こんな手間ひま大変な事してくれる学校って他にあったのかな。
Aさんが今でも忘れられなうあの時告白していれば良かった。
教室4組の1番奥の教室は火災があった為に、他の教室に比べると設備が新しい。
トイレ二年で耐震工事済んでなかったころ、女子トイレの一番奥の水が勝手に流れた...急いで教室戻った...あれ何だったんだ??
飼育小屋ウサギがかわいかった。
感謝コロナ禍だのにイベントを色々できたのは協力してくれた皆様のおかげですこれからも在校生を幸せにしてくださいとても感謝しています


ページの先頭へ